視界砂嵐に該当するQ&A

検索結果:106 件

妊娠中 気を失う 原因不明

person 30代/女性 -

妊娠10ヶ月です。 今まで3回ほど気を失った事があります。 1回目は安定期に入った頃、体調が安定していたのでライブへ行きました。立っていて突然視界が砂嵐のようなもので見えなくなり、まずいと思いすぐに座り、そのまま気を失ってました(音楽は聞こえてました)全身が熱いとゆうか火照る感じで、顔面蒼白というよりは汗をすごいかいていたみたいです。友達が声をかけた事ですぐに意識は戻り、その後は何もなく元気に過ごせました。 2回目もライブに行った時です。対策として、貧血の薬も産婦人科でもらったり、初めから座って参加していましたがまた急に同じような事が起きました。 ライブはもう行かないようにしようと決め、あまり気にしなかったのですが、今日歯医者へ行った際に、初めは大丈夫でしたが椅子が起き上がった際に全身がほてり、気づいたら一瞬意識を失っていました。(関係あるかわわかりませんが、30分ほど待ちました) 密封空間がダメなのか緊張するとよくないのかよくわかりませんが貧血とはまた違うような気もします、、、。迷走神経の問題なのか、、、。 今まで仕事で真夏に外にいたりしても特に何もありませんでした。

1人の医師が回答

眼底検査で異常なし、網膜電図する必要性ありませんか?

person 40代/女性 -

暖色の照明の部屋で、視界がチラチラします。特に片目ずつだとひどく、チラチラと砂嵐の様になり、景色が見にくいし、気分も悪くなります。寝る前の豆電球だと、チラチラとする上に、黒いもやもやのブラックホールの様なものまで現れます。なので視野も狭く感じます。明るくすると見えないというか、その黒いブラックホールの様なものの部分が透明の縞模様の用になります。(明るいと気にならない。)他には近視が進んだこと、目がすごく疲れる、違和感があります。あと、3日前に、寝起きに1~2秒右目が白く霞んで見えなかったです。(目やに、乾燥ではない) 寝起きに瞼が開きにくいという症状も前から良くありまして、頭部mriで異常なしと言われています。 眼科で、眼底写真をとり、網膜色素変性を疑うような所見は全くないから大丈夫といわれましたが、私が網膜電図の事を言うと、どうしてもしたいというならしてもいいけど、といわれ、予約しましたが、とても無理やりに予約した感じで気になっています。しかも、縞模様のことも、飛蚊症と思うと言われたのですが、飛蚊症はもともとたくさんあって絶対違います。 眼底検査でも散瞳したばかりなので、網膜電図も散瞳する様で、1週間でまた散瞳することと、網膜電図は瞼に貼るタイプですが、目に負担のかかる検査になりますか?無理にしない方がよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)