視神経線維層欠損に該当するQ&A

検索結果13 件

視野欠損ありですが治療していません

person 40代/女性 - 解決済み

10年以上前に高血圧と判明したあたりから、右目の視野に 違和感を感じていましたが、その後の人間ドッグの眼圧検査 で「要再検査」となり近所の眼科で診てもらった結果、右目 の視野が欠けていると言われました。 ただ、様々な検査をした結果「画像解析を見る限り、緑内障の 映り方はしていない」との事で、強いて言えば網膜が委縮して いるのではと言われ、治療は不要と言われました。 その後は毎年、人間ドッグの検査結果が来たタイミングで、 眼科で検査を受けていて(眼圧で引っかかるので)、その都度 視野欠損の範囲に変化はないと言われています(ただ、左目が 黄斑変性と指摘されました) 他の年には、別の眼科で検査する機会があり、その際の結果は 「視神経の色素が抜けている」とのことでした。 今年は諸事情により別の病院で検診を受け、その検査結果で 眼圧は正常値でしたが眼底検査で右目が「網膜神経線維層欠損 の疑い」と初めて書かれました。 ただ、今までならば再検査を指摘されるんですが、今回は検査前 のアンケートで過去の再検査で黄斑変性と診断済みと書いたら 「要再検査」ではなく「治療中」扱いになっており再検査の対象 になっていませんでした。 近いうちにまた眼科に行くつもりではありますが、いつもの 検査のみでも大丈夫でしょうか。 ちなみに両眼で見ている限りは、全く違和感は感じません。 片眼で見ると視界の真ん中あたりが少しグレーになるくらいです。

2人の医師が回答

視神経乳頭陥凹拡大、網膜神経線維層欠損と診断されました

person 40代/女性 -

先日、人間ドックの結果について 下記の通り眼科での精密検査が必要となりました。 ・右眼底視神経乳頭陥凹拡大 ・左眼底視神経乳頭陥凹拡大 ・右眼底網膜神経線維層欠損 いつも会社の健康診断のみでしたので、人間ドックは初めて受け 眼科検診もしっかり受けたのは初めてです。 無知で申し訳ございませんが、何問か質問いたします。 1、ネットで調べると緑内障の疑いのようですが 『網膜神経線維層欠損』とは、緑内障の疑いがより強く、進行している可能性があるという認識でよろしいでしょうか。ほぼ確定のようなものでしょうか。 2、今後の病院での検査ですが、近所でoct検査が出来る病院か、緑内障を得意としているような病院で悩んでいます。(検査後そのまま治療が始まるのであれば緑内障に詳しい病院の方が良いのかと思いじっくり病院選びをするべきか、まずは近場で早急に検査をするべきか迷っています) 3、その他に自分自身の健康状態ですが、10年くらい前から飛蚊症の症状があります。今回の件と関連性はありますでしょうか。また2年前に妊娠糖尿病になり、定期検査をしています。 家族に息苦しそうにしているので、睡眠時無呼吸症候群ではないかと言われる事がありますが緑内障と関連性はありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)