12歳の中学生の息子についてです。
親の財布からお金を取ることを繰り返しゲームアプリに課金していたため、ゲーム依存症かと思い、心療内科に行ったところ、注意不足、衝動性によるADHDと診断を受け、ステラテラを2ヵ月ほど前から飲み始めてます。幸い副作用はほとんどなく、徐々に薬の量が増え、今は1日50mg服用してます。この間、携帯電話には、課金はできない制限をかけましたので、課金はほぼ無くなりましたが、それでも本人なりに色々調べ、制限を解除し課金されたことが1回あります。また、祖母の財布からお金を取る行為も1回ありました。
質問となりますが、薬の効果があるかないかは、どのように判断するのでしょうか。効果を見るために、親はどういう変化を見逃さないようにしたら良いのでしょうか。
また、通常いつまで飲み続けることが多いのでしょうか。