夜中起きたら、手のひらの親指の付け根部分と手の甲の関節部分が赤くなっていて、かゆみもあり、さわるとぶつぶもあったので、ベタメタゾンとヘパリンが合わさった痒み止めをぬったらあかみはすぐなおりました。かゆみは手のひら親指付け根部分のみで、ましになったけど多少かゆいですが、赤みはほとんど消えました。
数日前も親指付け根部分を夜中かきむしって血がでていたのですがすぐ治りました。手荒れでヘパリン処方してもらっているのでぬったら治りました。
今回は夜中起きたら赤く帯状疱疹を心配したら腕もかゆい気がして心配になりました。
うでは赤みはなく異常なしです。
ただ、一年以上前に中耳炎で辛い思いをしたので耳に何が起きるのがこわくてたまりません。
耳掃除を中耳炎のトラウマでしないのとアレルギーもあり常に耳がかゆいです。耳鼻科に週一で通い、耳掃除はおまかせしています。
今の状況で帯状疱疹の心配は高いですか?
どうなったら帯状疱疹の心配をしたらいいのでしょうか?
耳鼻科でみてもらえますか?