36歳女性です。
元々上の親知らずに虫歯があり、第二子も考えているため、抜歯を考えており、明日口腔外科を予約しております。
ただ、12/16にコロナに感染し、16-17日で39度の熱は下がりましたが、頭痛や倦怠感、咳症状はその後も続いておりました。
療養期間をあけてしばらくし、12/29に飛行機に乗ったところ、着陸までの降下中に耳が急激に痛くなり、中耳炎のような耳の痛みがあり、12/30に疲れもあったかもしれませんが38度まで発熱しました。
12/30に呼吸器内科でみていただいたところ、咳は酷かったもののレントゲンで肺炎症状もなく、1/6の再診ではまだ咳はあるものの、後遺症で数ヶ月出ることもあり、特に心配はなく、残りの吸入で様子見となりました。
現時点で咳はたまに出るまでに治り、耳は痛いものの明日耳鼻科を受診予定ですが、コロナ感染後、歯の痛み、特に親知らずあたりが痛いのが続いていることもあり、抜歯を予定通りするか迷っております。
特に変な生え方をしている歯ではなく、痛みもありますため、抜いても差し支えないでしょうか。完全に万全な体調とはいえないのですが、どちらが良いのか迷い、ご相談させてください。