解熱鎮痛消炎剤に該当するQ&A

検索結果:45 件

嘔吐7回→高熱→血尿、下腹部違和感について

person 30代/女性 - 解決済み

以下の症状で受診しましたが、海外のため言葉が十分伝わらない部分があり、原因、病名がよくわかりませんでしたので、アドバイスお願いします。 3日前の深夜から  嘔吐7回(20〜30分おきぐらい)           7回目には胃液のみて点状の混血があるかんじ →夜中3時ぐらいに緊急診察を受診  点滴(多分生食と胃の薬??)をされて、検尿、触診、血液検査、レントゲンをしました。検査結果は異常なさそうだし、下痢はないので食中毒でもないので、十二指腸付近の問題というような説明でお薬をもらって帰りました。薬は、解熱剤、鎮痙薬、整腸剤、胃や十二指腸の潰瘍のお薬でした。 →帰宅して寝ていなかったので、薬を飲まずにとにかく寝ました。 →お昼ごろに起きて熱を測ると39度ぐらいになっており、すぐに解熱剤を飲みましたがなかなか効かず、薬3回ぐらいのんで夜には37度ぐらいに落ち着きました。 →翌日熱も下がり少し回復してきたのですが、筋肉痛がひどく特にお腹か張るような感じでした。ずっと違和感があり、動いたり、笑うと痛い。この日から尿の色が顕著に異常で、黒っぽい感じでした。 →まだ朝も尿の色が異常だったため泌尿科を受診したところ、ERでの尿検で血尿やバクテリア値が異常で多分このせいということでした。薬(抗菌剤、鎮痛消炎、胃薬?の3種類)1週間分をいただきました。今日は検尿だけして結果はなかったのですが、色が茶色で明らかにおかしかったです。 これの予測できる病名と原因をアドバイスしていただけないでしょうか? 以前10年以上前に膀胱炎になったことがありましたが、その時は頻尿と痛みがありましたが、今回は全くありません。逆に尿意がなく、尿の色も違います。 嘔吐から始まって血尿?腹部の痛みになっているのが理解できません。 お忙しいところすみませんが、どうかよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

34歳 女性 繰り返す不明熱 検査希望だが受診科目は?検査の要不要。

person 30代/女性 - 解決済み

一.3/19(金)20時  ズキズキとする頭痛下を向くととくにひどくなる。 3/20(土) 発熱による筋肉痛。発熱38.5。受診なし。寝込む。  3/21(日)11時 解熱36.1。  3/22(月) 35.4。念のためPCR検査。陰性23日判明 二.3/29(月)3時  腹痛下痢吐き気で寝られず力入らず  3/30(火) 午前 だるさ 午後検温37℃超え 受診38.5 18時 抗原検査陰性  3/31(水)8時 検温37.5まで下がる。 4/1(木)解熱 35.9 三.4/5(月)1:29 耳痛で目が覚める。途中検温すると38℃ ガサガサゴソゴソ音がしこもった感じ、海中でみずが入ったかのように音が反響。 動くのも一苦労、食欲減退  12時抗原検査陰性 検温38.5 15時耳鼻咽喉科別途受診  鼓膜の炎症以外は特に炎症見られず。検温38.5 ※消炎鎮痛剤、抗生物質、点耳薬処方5日分経過観察 四.4/7(水)午前  36.5 たんが絡む、耳が籠る、若干の耳の痛み   19時くらい37℃から38℃台の発熱 上記処方服薬様子を見ている。 なお、二年前くらいから機械性蕁麻疹が出ており体調不良時などは特にひどく現れる。 服薬していない。 併せて生理前に鼻血が出るようになった。受信していないため原因は不明。 3/13(土)よりダイエット外来に通院開始しケトジェニック等食事療法勧められたため発熱までは続けていた、発熱時等は通常通り消化の良いものなどを食べていた。 防風つうさんしょう、等服薬あり

4人の医師が回答

下腹部膨らみ、胃下部?痛み、血尿

person 30代/女性 - 解決済み

10日ほど前の夜に8回嘔吐して止まらなかったため、夜間診察へ行きました。その際は原因はよくわからず、点滴をして症状が治まりました。帰った後に39度の熱が出て、3回解熱剤を飲んで下がりました。高熱の頃から尿の色が茶色く、熱が下がった日もコーラの様な色だったので、病院へ行って抗菌薬と鎮痛消炎薬をもらいました。この日は尿検査は受診後のため、診察時はERのデータをみて血尿、WBC、バクテリアの数値が高かったため、その様に判断した様です。1週間薬を服用して本日再診しました。尿の色は黄色になりましたが、まだ血尿、WBCが異常値でした。また、1週間前と本日の尿培養検査でバクテリア?はなく、予想していた原因ではなかった様です。以前、こちらで質問した際も腎盂腎炎の可能性が高いというご意見が多かったのですが、培養検査の結果から担当医は否定しました。また、この1週間下腹部がかなり膨らみ苦しいです。それに加えて特に食後、おヘソの5〜10センチ上が痛み、常に不快感があります。押しても痛い。2週間前から便秘を繰り返し、一昨日と昨日は下痢でした。(今日は便なし)しかし、まだお腹がパンパンに膨らんでいます。 次回、血尿の原因として結石を疑っておりその確認のためCT、X線を取ることになりましたが、この像で腸など下腹部の情報も得られますでしょうか? 私は何の病気なのでしょうか?下腹部の膨らみと胃の痛みの原因はなんでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)