解離性脳動脈瘤 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:26 件

椎骨動脈解離発症から半年が経ちました。

person 30代/男性 - 解決済み

9月に左未破裂椎骨動脈解離(閉塞)になりました。前大脳動脈解離も見つかり、(回復)激痛で左指まで痛みが走り、3度目の発作でやっと病院に行きました。運がよく、瘤や脳梗塞が出来ていません。MRIは9月からで4回目です。最初の病院では経過観察、紹介状後→大学病院で経過観察、しかし、明らかに体が変だなと感じ再度、紹介状を貰い、別の大学病院へ。2泊3日の入院で脳カテーテル検査を行ってもらい、結果は左鎖骨部分から既に閉塞し、筋肉の方に回ってまた椎骨にきて、そこからまた外頚動脈の枝のお陰で血が回っている状態です。小脳の方にもうまく血液が行ってくれてるみたいです。そこで2カ月に一回MRIで最終は2/25でした。今後も最初はこのペースでフォローしてくれるそうです。原因は首を自分でボキボキ鳴らす癖、高血圧、水分不足、高重量の筋トレです。今では首ボキは辞めました。先生に言われたことは、首を激しく動かしたり、マッサージしたり、首に負荷することは今後ダメだと言われました。なので今は何もしていません。ストレッチや筋トレはOK、しかし首に負荷がかからないように行っています。しかし、左首から鎖骨、突っ張りや肩甲骨、肩や腕に痛みや痺れがあります。血圧はアムロジピン5mgを毎朝飲んでいて血圧も120/80と非常に安定しています。痺れの話を2/25にしても教授に可能性や兆候は全く無いとの事でした。(MRI撮りました)私も9月の解離が起きた翌日は非常に調子が悪く、いつもと違う感覚に陥りました。夢を見ている方な感覚がありました。あの時の調子の悪さは今は有りません。そこで、首肩の痛みの軽減がどうにかできないかなと悩んでいます。背中の筋トレで軽減するのか。痛み止めの薬を飲むのか。冷やさないのか。因みに首に負荷をかけなければ筋トレもokが教授から出ました。毎日非常につらく悩んでいます。。。次回教授には4月末に診察です。

2人の医師が回答

左側椎骨解離性脳動脈瘤

person 50代/男性 -

今年6月末に7年ぶり(7年間運動なし、仕事ではよく歩いたり思い荷物を運んだりしている)に運動しようと思いウォーキング2.3日してその後が雨だったものでプールに7年ぶりに行き25m泳いだ後左の後頭部に激痛が走りました。30秒くらいで治ったので25m泳いでは 頭痛の繰り返しで2時間くらい泳いで帰りました。帰りの車で頭痛と左首肩甲骨が痛むので 久しぶりに筋肉を使ったからだと思い。かかりつけの内科に行きCT検査結果緊張性頭痛と言われました。1週間しても頭痛(ロキソニン飲んで仕事に行ってました)が治らないので 個人の脳神経外科に行ったら左側脛骨解離性動脈瘤と言われ、大きな病院に同日紹介状持って行きその先生も同じ病名で2週間位安静の為入院と言われましたが仕事解雇されると思い拒否しました。会社に事情を話したら内勤にさせてもらい、7月10日に再度MRIの結果状態変わらず。2か月後の今日再度MRIの結果状態変わらず。この2ヶ月は室内安静から今日からは軽作業だったら大丈夫、これ以上瘤が大きく変わらないか小さくなっていれば発祥から6ヶ月くらいで元の生活で良いとのことでした。そこで教えてほしいことがあります。 左側脛骨動脈の分岐部ではなく直線状になっているところに紡垂状の瘤で前後は5ミリくらいのところが8ミリくらいになっています。よく言われる破裂率はこの通常との差(今回は3ミリ)なのか8ミリで計算するのか。仕事は今休職中ですが収入面て不安で少しの軽作業仕したほうがストレスが解消されて良いのでしてはダメでしょうか?先生は少しでもリスクがあれば 通常の作業の許可は出さないものなのでしょうか。手術は今は必要なく経過観察で次回は11月15日にMRIをとります。6ヶ月(あと4ヶ月)我慢するか別な先生に診てもらうか、 無理のない範囲で仕事するか。ご教授お願いできればありがたいです。

3人の医師が回答

コロナ感染後 血管障害

person 40代/女性 -

48歳女性です。 2023年1月29日にコロナ感染で陽性と診断され自宅療養後に職場へ復帰しましたが、職場で起立性めまい等あり2月末で退職しました。  3月も体全体がすごくおかしく、3月下旬〜胸付近のしんどさがありました。4月11日に胸の圧迫感と体調不良で夜中に起きて、4月17日からは夜中に胸から腕にかけて熱くなって起きるようになりました。  心臓の検査後、動悸の薬(ベラパミル塩酸塩40mg)を処方されました。(心臓に異常は見つからず) 3月下旬の血液検査でDダイマー数値0.6が6月13日の血液検査で4.97へ上昇しており、脚のエコー検査後、左脚が深部静脈血栓症と診断されました。   現在、血液をサラサラにする薬(イグザレルト15mg)を服用しています。 念の為に脳のMRI検査を5月21日受けたところ、未破裂解離性動脈瘤2.8mm位が見つかりました。どちらもコロナ感染後の合併症かと疑っています。   血液をサラサラにする薬を服用すると、未破裂の動脈瘤に影響はないのでしょうか?(破裂しやすくなる等)  又、血液をサラサラにする薬は脳梗塞等も防ぐことができるのでしょうか?  血栓系の病気を防げるようでしたら一年位は服用した方がいいように思えますが、先生が一年も処方してくれるかわかりません。 又、血管系で他にもこれから注意しなければいけない病名等ありましたら教えてください。

4人の医師が回答

認知症か解離性健忘なのか

person 50代/女性 -

私の59歳の母についての相談です。 15年ほど前から心療内科に通院しています。 これまで睡眠障害、うつ病、パニック障害などの診断が付いていて、障害者手帳3級です。 今は睡眠障害の薬飲み処方されています。 また小さい未破裂脳動脈瘤があり、3,4年前に最後に定期検査をしたままです。 過去に何度か解離性健忘ということで2時間~2日程記憶をなくしたことがあります。 基本的に忘れるのは自分含め人のみで、日常生活は出来ます。 今回は昨日の夜から始まり、病院に行きたいと希望していたため父が付き添いお昼に心療内科に行きました。仕事を1週間ほど休み休養した方が良いと言われたそうです。 父のことはお昼に思い出しました。 私や私の子供(孫)のことはわからなくて、本人が「顔見たら思い出すかもしれないから、○○(私)に会いにいく!」と言い、下着姿で玄関のドアを開けて出ようとしたようです。 また服を着せて父とマンションの廊下に出たら、無言で走って道路に出たそうです。呼び止めても振り向かず、追いかけて連れ戻したそうです。 さすがに父もこんなこと初めてだから、認知症なんじゃないか?と心配しています。 解離性健忘でこんな下着姿で飛び出すなんてことあるんでしょうか? または未破裂脳動脈瘤が原因になっていることなんてありますか? 本人が希望していたので先程会いました。 私のことは思い出しました。孫はまだダメです。 明日も本人は仕事に行くと言って聞きません。仕事内容を聞いたらわかっているようでした。 脳神経外科など連れていくべきでしょうか? ちなみに母の父と叔母はもう他界してますがアルツハイマー型認知症でした。

3人の医師が回答

脳動脈瘤の疑いで入院

person 70代以上/女性 -

72歳の母が脳動脈瘤の疑いで検査入院してます。治療や検査方法が適切か不安があります。 検査結果が出るまでに一般的にはどの程度かかるものなのでしょうか? 症状としては3/3ごろから頭痛や嘔吐の症状が見られたようです。現状は高血圧のため、血圧を下げる薬が投与されています。血圧が下がったのちに検査に移ると説明されました。 以下、診断内容の原文です。 3/27 CTとMRIの結果 くも膜下出血の痕跡は検出できませんでしたが 3/3発症であれば現在は描出されない可能性があります。したがって、現時点ではくも膜下出血であった可能性は否定できません 3/27MRA脳血管形状の評価結果 最も危険な脳動脈瘤は撮像では観察されませんでした。しかし、危険が排除された訳ではありません。 その理由は以下の如く (1)くも膜下出血発症から2-3週間目までは脳血管が細くなる特殊な現象が生じるため、脳動脈瘤がいったん消えたように見えることが稀にあるため (2)くも膜下出血を起こすもう一つの可能性として高血圧による血管壁の解離によるものであれば、降圧を数週間維持できれば自然に修復されてしまうタイプの形式もあります。 (3)右側の脳血管が左に比べ、脳血管攣縮現象が残っている恐れがあります。これは3/3の頭痛がくも膜下出血であった可能性を示唆するものです。 備考 3/22救急で運ばれて、検査しましたが異常なしと診断され、一旦帰されました。 その後も容態があまりにも思わしくなかったため、3/27に再診で訪れ、即入院となりました。 このこともあり、治療や検査方法に不安があります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)