75才の母のことで相談です。
1年半程前から、物忘れが酷いです。ちょうど同じ時期からお金に対する不安もきつく、よく同居の父に細かいお金のことで怒ったりしてました。
母はまだ、パートしており、父は働いてません。
父は、それ以前にガンを患い、治療し今は落ち着いています。父に依存している母は、その頃から様子がおかしくなってました。
父にもともと服従している母は、父の病気以来、余計に父の望みは叶えてあげたい気持ちが強くなったようで。
父が希望した海外旅行。娘の私についてきてほしいと母が希望し、無理してお金も両親の分を多く出してあげたり、私の家族にも協力してもらいました。
始めは泣いて喜んでいた母。
それが、次会った時にもっとお金出してみたいなこと言ってきたり。
約束を破る。言ってることがコロコロ変わる。言ったことを覚えていない。何度説明しても、また同じことを言う。全てお金絡みです。
その後、今度は父が車を買い替えたいと。でもお金がない。
弟に私から少し相談し、弟も考えてくれました。
父は弟に気を遣って、半分だけ出してほしいと言いましたが、お金に不安のある母は、私が何度説得しても、弟に全部出して欲しい一点張りで。
悩んだ弟が出した答えに納得いかない母。
私に対しても「あんたの入れ知恵やろ!」とか言ったり、弟にも「あの子はほんまに冷たい!」など、今までの母の様子とは違うので、私は認知症を疑いました。
しかし、検査の結果は問題なし。
今、現在は、ヒステリックになることはないが、物忘れはやはりすごいです。
ヒント与えても思い出せない。出来事自体を忘れる。会話が噛み合わない。
びっくりすることが多く、母の妹もおかしいと言ってます。
認知症は心配ないでしょうか。
認知症でなかったら、こんな症状は何が考えられますか?