言葉の発達 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:164 件

3歳2ヶ月言葉の発達について

person 乳幼児/男性 -

3歳2ヶ月の男児です。以前も言葉の遅れで質問させていただきましたが、ここ最近かなり言葉が増えてきました。 最近は簡単な3語文もいくつか話すようになり、自分の名前、年齢も言えるようになりました。 〇〇みたい〜!という表現の仕方も出てきています。 ただ、言葉が遅かったので下の名前を教えてばかりおり、苗字を最近伝えるようにしたばかりなので お名前は?と聞くとまだ下の名前しか答えません。 2歳10ヶ月のときに、2度目となる言語聴覚士さんによる発達検査を受けました。 大きい、小さい、色なども理解しているようです。 前から少し運動は得意でないかな?と言われてきましたが、確かにジャンプが遅く、ギリギリ2歳後半でできるようになりました。 今では20センチ程度の段差なら飛び降れるようになりました。 特に許容を超える部分はないようで コミュニケーションもきちんと私と取れてますよ!と言われました。 発音が不明瞭なので、身内にしかわからない言葉も多く、相談しましたが まだまだ様子見でいいとの事で、また半年後に経過観察となりました。 数字はなんとなく読んで言えるようになりましたが、2どれ?と聞くと間違えることもあります。 ひらがなはまだ読めません。 4月から幼稚園なので、刺激を受けてくれると思いますが 何か気になる部分はありますでしょうか? 正常な様子でしょうか?

6人の医師が回答

2歳11ヶ月息子の言葉の発達

person 10歳未満/男性 - 解決済み

11/28で2歳11ヶ月になる息子の言葉の発達についての相談です。発語は2歳2ヶ月で、2歳半で2語文、2歳9ヶ月で三語文を話すようになりました。2歳8ヶ月時点でk式発達検査も行い、そこでは全領域DQ90 姿勢運動75 認知適応81 言語社会106という結果でした。検査した機関からは今すぐに療育などの必要性はないだろうとのことで、運動発達を促す働きかけを家庭で行いながら経過観察となりました。 ただ、言葉が増えて言える言葉が増えたからか、セリフ口調が多かったり、突然思い出したように前の出来事を話すのが気になります。 セリフ口調でいうと、しまじろうの動画のセリフ「お母さん、またトイレっしゃ乗りたい!」を、トイレのタイミングで言ったり、最近では言い方を変えて「お母さん、また掃除機かけたい(掃除機を見ながら)」と同じいい回しでアレンジしたりなどして、いかにもセリフ口調で話してきます。それ以外にも、ニトリのCMの歌を口ずさんだり、絵本のセリフをアレンジしながらおもちゃで遊んだり、とにかく家にいるときは絶えずひとりで喋っています。会話については簡単なものなら答えられますがどっち?などの選択肢を与えないと難しいです。なんで?など理由を答える質問もまだ理解できていないようです。自分からの質問は、これ何?だけいえますが、どこいくの?など少し複雑なものは自分からは言いません。 気になる点は、1人遊び時の独り言が、突然思い出したかのように言うフレーズが多いこと、親に話しかけてくる時もセリフ口調なこと、また、質問のイントネーションの語尾上がりを回答時に同じイントネーションで答えることがあることです。(語尾上がりは、食べる?じゃないでしょ?というと自分で語尾下がりで言い直します。)保育園とプレ幼稚園に通っており集団で何か大きな問題は今のところ生じていません。療育の必要性は本当に無いでしょうか?

3人の医師が回答

1歳半の子供の言葉の発達について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

現在1歳半の息子がおります。今回成長具合に心配しているのは『ことばの発達』です。 1歳半検診で有意語はゼロで意味のある言葉をまだ話しません。(それまでの検診はお座りだけが7ヶ月とちょっとで完全にできたので少し遅めだったかもしれません。他に目立った発達の遅れはありませんでした。) もともと喃語が少なくあまり喋らない子だと思っていました。今発する言葉は『だだ、あーあー、ゔー!、ん!ん!』と言ったクーイング?のようなもので、一人でお喋りしてるようなもごもごと話すことはないです。喃語らしくないのかなと思っています。 こちらの言っていることは大体わかってます。 靴をとって等の指示にも従えます。 要求はそれを指差して『あー!』と叫びます。 かかりつけ医では2歳になって喋ることもあるしまだ様子見でいいと思いますとのこと。 最近保育園にも行きだし、刺激のある環境にはいると思います。 喃語自体が少なすぎるので単語を話す雰囲気がないと思ってしまいます。何か問題があるのではないかと毎日心配と不安でいっぱいです。 生後聴覚スクリーニングABRは受けて正常でしたが、もう一度聴覚の検査?等をするべきなのでしょうか。 少し言葉が出るのが遅れているだけであったとしても2歳超えても出ないのはやはり何かしらの病気等原因があるものなのでしょうか。

4人の医師が回答

1歳4ヶ月の言葉の発達、聴覚について

person 乳幼児/男性 -

息子は1歳4ヶ月です。 生まれた時、聴覚にひっかかり何度か検査をし、1歳2ヶ月の時CORの検査ではほぼ月齢相当で実際に言える言葉はママパパワンワン、だいじ、ばあば、じぃじとかですって言っていたらそれだけ言えていたら心配ないねと言われていました。 最近は、私を抱き締めて『ぎゅ』と言ったり、『はい』とか『どーじょ』とか言います。 が、、 オウム返しは発語に入らないとネットで見て、 ママなどは私が『ママは?』と聞くと『ママ』と言ったり、ばぁばやじぃじも、そんな感じです。 親の言葉を真似しているだけのものは 言葉としてカウントしてはいけないのですか?? そうなると、聴覚の検査の時先生に これだけ言えますと言っていたものが嘘になってしまうので、、どうしようと思っています、、、 今の所自らオウム返しでなく言えるのは パパ まんま ワンワン バイバイ(アイアイになってしまう) ばぁ だいじだいじ はーい よいしょ ぎゅ なーに くらいです。 ママ、ばぁば、じぃじ、 などはこちらが〇〇は?と聞けば言えます。 聴覚検査で引っかかっていますので とても言語については不安があります。 1歳4ヶ月 男の子

8人の医師が回答

2歳1カ月男子 言葉の発達と目線について

person 乳幼児/男性 -

2歳1カ月男子、保育園の1歳児クラスに通っています。 言葉の発達が遅いこと、目が合いにくく感じることを不安に思っております。お医者様の「目が合いにくい子」とはどういう状態でしょうか? 1歳半から通う保育園面談で、日常ルーティンが定着しきっていない、一人遊びが多くかかわって遊ぶことはできていない、少し幼いかな、、との指摘で不安になり、先月心理士面談で発達検査受け、知的には問題なさそう、目線を逸らすこともあるが応答の指さしはできている、療育に繋げたいとの申出は断られました。(詳細の数値は教えてもらっていません) ●歩行は11カ月、発語は1歳半で数語(電車、カーカー(カラス)等)現在は消防車、おいしい等30程、ママ来て、パパ帰った、わんわん大きい等簡単な2語が少し。先般の検査では、指示されたカードは全て取るものの、発語は傘、バスの2つ(カードは10枚) ●「ママとって」「ママ読んで」とは言うが目線が物にあることが多い。バイバイの途中でくるりと反対を向いたり、長く視線を合わせることは苦手なように見受けられる。 ●1歳頃からEテレを見ても踊らず見るのみで模倣は弱い。保育園でも手遊び歌は見ていることが多い。最近先生の働きかけで少し参加し部分部分踊る。先生、お友達とバイバイやタッチはする。 ●保育園ではマイペースなようですが、立ち歩いたり、癇癪を起したりはない。 ●離乳食より偏食は特になし、こぼしますが自分で食べます。10カ月から夜通しよく眠ります。靴下、靴を脱ぐ、ズボン着脱はできています。 内弁慶な気質とは思っていましたが、情緒・社会面の発達が遅く、自閉傾向があるのかなと思いはじめ、ここ2カ月テレビを消し、歌ったり、本を読んだり、目線を合わせて遊ぶ等していますが、このまま様子見で本当によいのか母親の私の不安が大きく辛いです。どういった働きかけをしていけばいいでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)