言葉の遅れに該当するQ&A

検索結果:2,187 件

2歳8カ月の娘の言葉について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳8カ月の娘のことですが、話始めたのが1歳8カ月頃と遅く、保育園に2歳から入園し、その頃から爆発的に言葉が増え、今は3語文も話せるようになりました。ただ、未だに会話ができません。 絵本などをみて「これなに?」 には答えられますが、 「保育園で何したの?」 「動物は何が好き?」 などの答えが1つではないことに関しては全くトンチンカンな返答(「保育所、おやすみ。」「動物園ちがう!」とか)がかえってきたり、無視したりします。 具体的にきいた方がいいのかな?と質問を変えても同じようにトンチンカンな回答が多いです。 会話ができないだけならまだ仕方ないのかな?とも思えるのですが、それだけでなく質問の意味もわかってないのかな?と思うことがしばしばあります。また、「わからない。」と答えるのではなく、トンチンカンな意味不明な回答なのも気になっています。 1歳半から市の方でもフォローしていただき、心理士さんと2歳の頃、2歳7カ月とみていただきました。 2歳7カ月の時にはカードの名前を言ったり、絵を描いて模倣したり、などの簡単な発達検査のようなものをして問題ないとは言われているのですが、どうにも目でみるものではなく声だけで言われたことに対しては反応がすごく悪いです。(このときの心理士面談では気づいていなかったので伝えられませんでした) 保育園での集団生活ではみんなよりも反応が悪いことがあるようですが、しっかりと娘に対して話をすると指示は通るようで、大きな問題はなく過ごせているようですが、上記のようなことがあるので発達障害や知的の遅れがあるのでは?と心配しています。 どこか病院でみていただいた方がよいのでしょうか?それともこれくらいの月齢であれば、許容の範囲内なのでしょうか?

4人の医師が回答

発達障害について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

2歳3か月の男の子なのですが、何らかの発達障害があるのではないかと疑っています。1歳6か月や2歳検診などでは特に何も言われませんでした。 気になっている点なのですが ・返事やじゃんけんでパーを出すときに逆手 ・くるくる回るものや、回ったりするのが好き ・声が大きく奇声を出すことがある ・アルファベットが大好きで全部覚え英語が書いてあったりすると、ABCの歌をうたいだしたり、英語のDVDを何度も要求したり、ABC書いてと何度も催促される ・数字も好き ・動物園に行っても、動物にも興味を示すがやっぱり走ってる方が好きだったり、看板を触ったりする ・最近まで人見知りしていたのに、人見知りがなくなり、公園にいき子供づれを見ると一緒に遊んでほしくて付いてまわる ・偏食 ・自分の思うようにいかないと、怒ってギャン泣きしたり、怒ってだーっと走り出す ・赤ちゃんが好きで触りたがる  ・自分の写真をみるのが好きなのに、自分と認識できてない様子 ・静かにしてる時もあるが、テンションがあがってる時などは他の人がいるような所でじっとできずうるさい 以上が心配に思っている点です。 運動神経は抜群で、言葉も特別早くはないですが遅れはありません。(簡単な2語文ならよく聞けるようになってきた)目もよく合うし、指差し、積み木、ごっこ遊びもします。友達とも遊べます。後追いします。いじめられてると思ったら助けようとします。排便をする時見られるのを恥ずかしがったり、久しぶりに会う人に対して照れたりします。よく笑います。 イヤイヤ期と、弟が生まれて赤ちゃん返りも影響してると思いますが、何らかの発達障害があると思いますか?

6人の医師が回答

早産児の発達 これからのこと

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳7ヶ月(修正月齢1歳5ヶ月)の娘(出生体重は1234gでした。)を育てています。 昨日、発達のフォローアップの1歳半検診だったのですが、担当の先生より「発達は順調ですね」との事だったので「順調で安心しました。」と答えたところ、 次の検診が2歳の時だったこともあってか「2歳になるとまた変わってくるんでね〜」と言われました。 気にしすぎだと思いたいのですが、これは「2歳になるとまた成長して変わってくるのでそこを確認しますね」という意味なのか「2歳になった頃、何か発達の遅れが出てきそうな子」と思われているのか、勘ぐってしまって今少ししんどくなってしまいました。 また、今娘はハイタッチがブームで挨拶代わりにタッチ!と手を差し出します。 (バイバイ(手と言葉)やいただきますごちそうさまの手合わせなどは出来ています。) 先生にもタッチ!と何度か差し出していたのですが、先生から返されたタッチの手の向きが違うから何度も手を差し出すと思われたのか?「(手の向きに)こだわりがあるんだねぇ」と言われてしまいました。 実際単にブームで沢山タッチがしたいんだなという印象で、手の向きが逆だろうと手の甲だろうといつも娘はタッチしてもらえれば嬉しそうです。 発語は10ちょっとの単語が出てきていて、私がやる動作はよく真似っ子します。 歩いたのは修正10ヶ月でした。 積み木も複数積んでいます。 気になるものに指さしも良くしています。 私の指さしにも反応しています。 階段の昇り降りはしますか?と聞かれましたが、正直危ないのでまだ階段は歩かせたことがありません。ただ、ソファへの昇り降りは上手に出来ます。 4月から通っている保育園でも、他のお友達と関わりを持とうとしていますよ。と言われており、何か指摘されたこともありません。 気にしすぎでしょうか。

2人の医師が回答

11ヶ月(修正10ヶ月)の発達について

person 乳幼児/女性 -

今日で11ヶ月(修正10ヶ月)の娘ですが発達の遅れが気になります。発達の心配をしており毎日不安です。 娘は右足股関節脱臼で5月中旬までギプスをしたり入院で牽引したりしていました。(生後5ヶ月〜9ヶ月半頃、約5ヶ月間の治療)今は再脱臼の心配は無いですが、無理矢理立たせるような事はしないように言われています。 現時点では 1.ずり這い前進、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きができません。 2.パチパチ、バイバイの動作はしますが真似というより自分の好きな時にやる感じです。パチパチして、と言っても伝わりません。ママやパパの単語も理解している様子がないです。唯一「だめ!」と言うと泣きますが声のトーンに驚いてるような気がします。 3.マグやお菓子を手で持って食べません。 ぐちゃぐちゃにして遊んでいます。ストロー飲みはこちらが持ってあげればできますし、口に運んであげればよく食べます。 4.指差しもまだ出ておらず、遠くを指差した時もそちらを見ません。親の視線を追う姿も見た事がありません… 近くで絵本を指差すと見てるとは思います。 5.意味のある言葉はありませんが パパパパや、バブバブ等は言っています。 6.呼ぶと結構振り向きますが、こちらを見つめて訴えかけてくるような事が少ない気がします。取れないオモチャがあってもオモチャを見て騒いでいます。 このような感じですが、個性の範囲内なのでしょうか。治療で固定されていたので運動面が遅れることは覚悟していたのですが、意思疎通が出来ている感じがしなくて心配しております。

3人の医師が回答

2歳半の娘 加配を勧められる

person 40代/男性 -

現在2歳10ヶ月の娘がいます。先日保育園の先生から、家庭での様子をお聞きしたいと面談依頼があり、妻が面談しました。 先生からの話は来年からの3歳児クラスで加配を勧められ、発達診断を受診してはとの提案がありました。 判断理由 頻繁にメソメソと泣いてしまう。 直接の指示がないと自分から行動出来ない(〇〇組園庭行くよーと言っても固まって、〇ちゃん園庭行くよーと言ってようやく動く、ルーティンの片付けも指示がないとやれない) コミュニケーションが取れない(おままごとや色んな遊びに自分からは入っていけない。誘われて入っても何も出来ずに固まって、しばらくしたらウロウロしだしたり、1人遊びになったりする) 感情表現が出来ない 家での娘は棚に大きな声で笑ったり、甘えたり、わがまま言ったり、かまってちゃんの喜怒哀楽たっぷりの女の子です。 発達障害なのか不安で不安で夜も寝れません。 自閉症の特徴は該当する点もあります。 該当する点 オウム返しがまだまだある、ない時もある。 同じ遊びを繰り返す(長い時は30分ぐらい) ごくごく稀につま先歩き。 言葉は遅れ(2語分〜3語分、ごくごく稀に4語分) 人見知り(たまにしか会わない家族親戚はすぐリセットしてしまう) 看板などのマークに反応(かなり減った) 偏食が出てきた 呼びかけに反応が薄い時がある。 それ以外は全く無し。 診断を勧められるという時点で普通の子よりも遅れているもしくは何かがないと思うと怖くて怖くて。家と保育園のギャップが大き過ぎらのですが、気になる点もあるので妾にも縋りたい気持ちで。 よろしくお願いします

3人の医師が回答

未熟児 発達の心配いつまで

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後一歳5ヶ月、修正一歳2ヶ月、29週出生の極低出生体重児の男児です。 生まれてこのかた発達が心配すぎて一時期鬱にもなりましたが、修正一歳をすぎて言葉も出始め、最近ようやく2、3歩歩けるようになり、少しめどがたってきたかなと思っています。 1)修正一歳2ヶ月としての発語、精神発達の目安 現在、はっきりした有意語は入れ替わりがありながらも5語くらい。 言語理解は名詞を中心に数十語あり、「○○は?」と聞くと指さしで答えます。 口、おへそ、あんよ、ちんちんなど自分の体の部位を指示できます。 コップ、スプーン、フォーク、下手ですが使えます。 読んでほしい絵本があると、指さししながら「どーぞ」と要求。 指さしあり、音楽好き、表情豊かです。 運動面はやや遅れていましたが、修正一歳2ヶ月に入ってやっと自分で立ち上がって数歩出るようになりました。 特になかなか発語がこの一二ヶ月増えないことが気になっていますが、修正一歳2ヶ月時点としてはいかがでしょうか?また修正一歳6ヶ月までにどれぐらい発語があればよいでしょうか? 2)発達の心配はいつまで 修正一歳時点のフォローアップ外来では、主治医に「ここまで来ればもう大丈夫。知的な問題や発達障害がある場合、すでにこの時点で遅れや特徴がある」といわれましたが、そのようなものでしょうか。よく3歳までは分からないというようなことも聞きますが...。先生方のご経験から、ここまでくれば大丈夫というようなめどなどありましたらご教授いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

1歳半の発語について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳半の男の子の発達について相談させてください 1歳頃にわんわんまんまなどの言葉がありましたが1ヶ月程でなくなりました。現在はあーうーなどの喃語と要求時にん!というのみです。 ★最近はんー!と言いながら口を横にしたり尖らせたりもごもごしています ◾️指差し ○指差は何かを見つけた時に「ん!」と言いながら指さしをします。 ○絵本の動物や乗り物などを「ん!」と言いながら指差しをし名前を聞いてきます! ○絵本を見ながらわんわんは?ブーブは?と言うと覚えているものは正確に指差しします。いつもと違った答えを言うと首を振って言い直しさせられます。 ◾️模倣 ○テレビの気に入ったシーンを模倣 ○親子遊びの中で面白いと思った時に親の仕草の模倣 いずれも気がむいた時にする程度で 頻度は高くありません。 ◾️理解 ○良し良ししてと言うとぬいぐるみを撫でる ○テーブルを拭き拭きしてと言うと拭く ○絵本を読む時座ってと言うと膝の上に座る ◾️コミュニケーション ○目が合いづらい ○呼びかけても振り返ることが少ない ○後追いしない ○一時預かりも平気 ◾️運動能力 ○一般的な成長をしていると思います。 ◾️食事 ○飲み物はストローのみ。マグ以外のストローではなぜか飲めません ○フォークでさして食べられます。 ○スプーンは使えません ○コップ飲みはできません ○特に気になる偏食はありません ◾️手先 ○特に不器用ではありませんが 最近は積めていた積み木をしなくなってしまいました。 ◾️その他気になる点 ○タイヤをくるくる回す ○物を横に並べる 上記は特に執着している感じではありませんが毎日しています 以上の事から 発達や認知の遅れや障害を気にしています ご意見をお聞かせください。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)