話すと痰が絡むに該当するQ&A

検索結果:758 件

「発熱ない膿痰 咳 3週間目」の追加相談

person 30代/男性 -

続けての相談です。 以前相談して以降の経過です。 8月5日 日中から激しい咳に見舞われ、職場で会話しようにも乾いた咳が強く出て、会話不能、喉のイガイガを感じるとすぐに咳き込む状態が続き、最後黄緑色の痰が絡む(やや1ヶ月前から)。 ヒューヒューなどの音は全くないが嗚咽するまで咳が出る。  夜は喉のイガイガと共に激しく咳き込み、横になって寝れる状態にない。24時間勤務であるが、仮眠せずソファで夜通し座って朝が来るのを待つ。(8月6日) 日中からの咳き込みの疲労も相まってメンタルと体の疲労を自覚する。 8月6日の朝から今にかけて 一旦帰宅して、1時間仮眠 夜酷かった咳は、今は落ち着いている。たまに自発的に咳き込んでみると膿痰が出る。喉にイガイガを感じてると咳き込む。 前回の受診経過からの続き 昨日の午前中、会社から年休を貰い通院中の呼吸器内科を受診、前回は次の受診で改善が見られなければ胸部CTを撮影すると話していましたが、今回検査なし。アレルギーの薬ビラノア20mg.葛根湯加川芎辛夷を新たに5日処方され、8月9日に再受診して下さいと話される。 ここでご相談です。 昨日は午前中に会社の許可もあって受診できましたが、仕事中、仮眠時間中咳が辛く仕事になりませんでした。 咳と痰はかれこれ1ヶ月近く悩んでいます。咳が多いためか周りからも痩せたと話されますし3キロ痩せました。 お盆前の8月9日まで我慢して再受診しなければならないでしょうか?検査等していただき原因と対策を明らかにしたいです。

2人の医師が回答

喉が激痛 腫れて話すこともできない

person 40代/女性 -

40代女です。喘息で普段からブデホル吸引してます。 いつもお世話になってます。 今日の昼頃、12時過ぎから急激に喉が痛くなりはじめ、今まで喉の痛みとしては経験がないような強い痛みを感じたので不安になり、16時頃耳鼻科にいきました。 そのときは、舌を引っ張って喉の奥をみて、奥までは腫れてなさそうということで、トラネキサム酸をもらいました。 その後、ヘルペスっぽいものができていたので皮膚科にも行ったのですが、待ち時間中にもどんどん喉の痛みはひどくなりました。 痛みがひどいならカロナールも飲んでと言われたので、18時頃カロナールとトラネキサム酸を飲みました。 20時頃に熱があがりはじめ、現在39度あります。 かろうじて唾はのめますが、ものすごく喉が痛く、眠れそうにありません。 喉が腫れすぎて、まともに話すこともできないです。鼻から息を吸うことはできますが、吐く時につっかえる感じで呼吸し辛いです。 睡眠中に痰でもからんだら呼吸困難になるのではと怖くなります。 耳鼻科に行ったときはまだこれほど腫れてなくて、普通に話すこともできたのに、今は話すと息が苦しくなって辛いです。 このままカロナールとトラネキサム酸で様子を見て大丈夫でしょうか? なんだか窒息しそうで怖いです。 また様子をみる場合、薬を18時頃飲んだのですが、次はいつ頃飲めますでしょうか? よろしくお願いします

2人の医師が回答

3、4日続く咳き込まない程度のコンコン、程度の咳/2、3日続く血の味

person 30代/女性 -

30代女性ですが、3、4日軽めの咳が時折出るといった状況が続いています。また、2、3日前から咳と共に鉄臭いような血の味、匂いがしてそれが続いている為何か病気の可能性があるのかと気になっているのでご回答いただけますと幸いです。 【症状】 ・日常に支障がない程度の軽い咳 ・喉の痛みはほぼなし ・2日ほど若干の鼻詰まり、鼻声 ・数日前から血の味がする ・僅かに痰が絡むが、咳払いをしてとれる程度、この際も血の匂いがする ・ここ2日ほど胸の辺りがざらざらする感じ(ぜーぜーではない)、ただしこの感覚は下記の「咳喘息の診断」の際もあったもので今回初めてではない。 【当方現状】 ・半年ほど前にインフルエンザ罹患 ・その際、咳喘息の可能性があると診断/吸入薬を服用 ・2ヶ月ほど前にコロナ罹患 ・現在は状態は落ち着いていた ・痰を吐き出すのが苦手で、痰に血が混じっているか等確認できない ・現在座り仕事がほとんど ・数日前から1回2時間程、1日に5~6時間程大きな声で継続的に話す仕事が多い状況にある 以上の様子で考えられる事などはありますでしょうか。 断片的な情報になってしまいますが、何卒ご意見いただけましたら幸いです。

4人の医師が回答

キプレスが処方されました。

person 50代/男性 - 解決済み

2/22にコロナ陽性となり当初から咳がひどく痰がからみ、声もガラガラとなりました。本日3/5で約12日経ちます。まだ声もガラガラで咳も出ます。のどぼとけの下あたりにある声帯?急所?の辺りに痰があるようなつばが溜まるような感じがして、それを咳で出そうとしても出ず、咳ばかりする状態が続いています。のどがキュッと締まるような感じがして咳をしたりします。気管支が言葉を発しようとした瞬間に咳が出たりしてなかなか話せません。昨日呼吸器内科を受診したときは聴診器では肺はきれいな音がしていると先生から言われました。咳がひどいと伝えたところキプレスという薬が処方されました。服用したほうがよいことは分かるのですがキプレスの副作用に精神がおかしくなるとの記載がネットにありそれを読んだら怖くて服用できなくなってしまいました。以前抗生剤を服用したときに胸がスースーしたりしたのがきっかけにトラウマになってしまいました。何に注意したら良いのでしょうか?服用後の何時間目に気をつけたら良いのでしょうか?そもそも精神がおかしくなる副作用は大丈夫なんでしょうか?私の場合キプレスは朝のほうがよいでしょう?

4人の医師が回答

1ヶ月ほど前から咳のみ始まり、途中から咳&痰&鼻水になりました

person 50代/女性 -

先月末に喉風邪の人と会議室で向かい合わせに数時間仕事をし、同日雨が降る寒い中、薄着で帰宅しました。 数日後、咳が出始めました。熱も痰も鼻水もありません。出続けることはないですが、一度咳が始まると咳き込みました。 一週間後、会社の健診がありました。当日仮結果では胸のレントゲン、肺呼吸検査(吸って吐き出す検査)は問題ありませんでした。健診中に咳をすると「乾燥してますからね~」とスタッフの方達からは言われました。私は風邪かな~と思っていました。 その後も咳は良くなったり戻ったり。 数回就寝中咳で起きることがありました。 先週からひどくはないですが痰が絡むようになり、鼻水(鼻の外に垂れてはこないです。溜まったらかむ)が出始めました。熱はなく、倦怠感の自覚はありません。就寝中に咳で起きることもありません。 ただ咳が続いています。 飲食するには問題なく、息苦しいこともないのですが、喉がムズムズすると咳が始まり、咳のせいで疲れます。何もしていない時もあれば、話している途中にムズムズして咳、ということもあります。 最初の咳から4週間。病院にはまだ行っていません。風邪ではないのでしょうか?不安になってきました。 内科か耳鼻咽喉科か、まずどちらに行くべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)