話の辻褄が合わない認知症に該当するQ&A

検索結果:42 件

父の認知症の進行が気になります

person 70代以上/男性 -

83歳の父がおり、アルツハイマー型認知症と診断されており、ラクナ梗塞と歩行障害があることから脳血管性パーキンソンニズムの可能性と脳血管性認知症の合併の可能性も指摘されています。先日のMRIの結果では、脳萎縮が歳相応以上に進行しているとのことです 以下の症状があり、認知症はいままでは軽度と言われていました。 ・時々、手や身体に力が入らなくなる(ここ最近) ・疲れやすい(数年前から) ・便秘や頻尿(1年ぐらい前からトイレが間に合わなくなることがあり、リハビリパンツを履いています。) ・昼間も居眠りすることが多い(数年前から) ・記憶障害(数年前から比較的最近のことを忘れる) ・理解力、判断力の低下(数年前から) ・日付曜日等の見当識障害(数年前から) ・時々むせがある。 ・歩行障害(小刻み歩きでバランス取るのが難しい。長い距離歩けない。時々、歩いていて止まれなくなる時がある。自宅の階段は、這うようにしてやっとの思いで登っている。) なお、ここ最近以下の症状も見られるようになり、認知症が中等度まで進行している可能性は、ありますでしょうか? ・半年前から場所の見当識障害(家の中で部屋を間違えたり、トイレの場所が分からなくなることが時々あり。自宅近くの道路の区別が出来なくなる時あり。) ・全てではないが、過去の記憶が分からなくなっているときが先週末にあった。 ・夜中に失禁していることあるが、本人に自覚がない。日中私が見ている限りでは、トイレ以外の場所で用を足すことはない。 なお、辻褄が合わない時がありますが会話はでき、息子の私の心配をすることはあります。時事ネタにも今も関心持っています。

3人の医師が回答

認知症ではないが急速進行な認知症のような症状。

person 60代/男性 - 解決済み

父は長い間透析をしていて、8月の後半あたりから突然認知症のような症状がでて急速に進行しました。また腰痛のためにリリカを飲んでいてそのお薬を止めたかどうかという時期にそのような症状が出ました。 9月の前半はほぼベットから出ずボーっとしていました。ほとんどしゃべりませんでした。その後よく喋りつじつまの合わない話をします。免許証などを隠してあるので探すようになり、免許証は必要だから2枚作る。と常識的にはつじつまの合わない話をします。つじつまが合わない話は日常的でたまに洋服の着方やトイレでようのたしかたなども解らない時があるようです。介護認定が2から3へ申請をしている状態です。幻覚もあります。最近症状の調子のいい時に「ボケたな。何か言われたことを覚えているけどそういう時は頭の中に何もなくてわからなくなる」と言っていました。症状がない日はありませんがいい日も悪い日もあります。それでも症状が少しずつ良くなっているように感じます。 透析をしている病院から 神経内科を紹介され CT→問題なし。 脳波→遅い 血液検査→カルシウムが多いが透析をしていると想定内 診断はせん妄 脳神経外科を紹介され MRI→外科的問題なし 脳神経内科を紹介され MRI→脳の委縮がみられる 脳脊髄液→問題なし が今の診察の状況です。 次回脳神経内科で脳波を検査するそうです。最後に行った脳神経内科ではアルツハイマーの可能性があるがはっきりとは言えないという感じでした。 これだけ検査をして病名の診断されないのにはどのような理由があるのでしょうか。診断できなければ検査は必要なことはわかりますが、父の症状が特殊な為色々な病気の可能性が考えられるのでしょうか。 それとももともと認知症のような症状は色々な検査をする事が通常なのでしょうか。実際アルツハイマーの可能性が一番高いのでしょうか。

4人の医師が回答

せん妄でしょうか?

person 70代以上/女性 -

昨年5月に膵体部癌と診断された81歳の母です。 余命半年と言われながらも、抗がん剤治療をやめてから9ヶ月。 まだがんばっています。 が、痛みは強くなる一方で、今年に入り痛みどめの量が増えてきました。 1ヶ月程前、認知症なのか記憶障害なのかわかりませんが、 当日病院に行ったことを覚えていない、朝ごはんを食べたことを覚えていないという症状が突然現れました。 高齢ですので物忘れはよくありましたが、こんな事はありませんでした。 先日も、病院でレントゲンを撮ったり血液検査をしたのですが、 それすらも覚えていません。 薬もさっき飲んだばかりなのに覚えていない事はしょっちゅうあります。 しかし普段の会話は正常です。 つじつまも合う話をします。 本当に突然始まりましたので、認知症とは違うような印象を受けます。 せん妄は、見えないものが見えたり、話のつじつまが合わなかったりという事を聞きますが、初期では短期記憶障害の症状もあると言うのを読みました。 母の症状はせん妄なのでしょうか? 現在の痛みどめは、 フェントステープ4mg、タベンタ錠100mg、 レスキューとしてイーフェンバッカル、オプソとなっています。 これらの副作用なのでしょうか?

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)