認知症 人の悪口ばかり言うに該当するQ&A

検索結果:22 件

90歳女性、被害妄想や幻覚などが酷いが認知症ではないと診断され困っています

person 70代以上/女性 - 解決済み

90歳の祖母ですが、ここ2年ほど •家族が自分の資産を盗んだという妄想  ↑に伴って家中に通帳や財布を隠して忘れ、盗られたと再び騒ぎ出す •陰口を言われている妄想、暴力を振るわれる妄想 •これらに伴う日常での家族への罵声 また •幻覚•幻聴(家に知らない人がいた、話したなど) •災害対策として部屋へ食糧を隠し貯めて食べ、痩せ型から肥満2度に •深夜の突発的な家探し •自分が社会的地位のある人に賞賛されている、能力が極めて高いという誇大妄想 など日常的に行なっています。 早めに認知症を疑い物忘れ外来や脳神経外科へ行きました。 いずれも「しっかりしてますよ!」と認知症ではないと診断されました。 年齢ゆえにしょうがない、と諭されて我慢して暮らしていましたが、ストレス性の病気になった家族や、障害もある家族もいるので困っています。 1.やはり精神科へ連れて行くべきでしょうか?その場合こうした症状は入院適応でしょうか? また、家族は、入院から帰ってきた際に暴れられることを何より怯えていて及び腰です。ですので 2.精神科で妄想や攻撃性が抑えられる薬というものは高齢者に処方されるものなのでしょうか? 以上2つの疑問への解答、加えてアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)