先日父の脳梗塞の件で質問させて頂いた件です。後遺症もとくになくもうすぐ退院できるのですが、今日喋ってるとお昼のご飯を忘れたり今日の夜ご飯も教えたとこなのにしばらくして聞くと何だったかなぁという感じでそれ以外はとくに物忘れなどはないんですが、もしかして認知症の初期症状?と心配になりました。脳梗塞の検査でMRIは撮ってますがその時に認知症もあれば気付くでしょうか?
それと鼻の頭とほっぺらへんに少し毛細血管拡張症みたいに赤く線が出てたのですが気にしなくて大丈夫ですか?
今のところ不整脈もなく心臓に異常はないそうですが、脳梗塞の原因が分からないので念の為にICMというチップを埋め込み不整脈があるかどうかずっと見ていくみたいですがこれも再発予防のためでしょうか?
たくさん質問してすみません。