認知症ずっと歌うに該当するQ&A

検索結果11 件

82歳の父の相談です。

person 70代以上/男性 -

82歳の父です。 現在の病気は、慢性腎不全(透析中) 糖尿病 腰椎圧迫骨折既往です。 食事量も安定しており体重は1年間で2キロほど痩せましたがほぼ変わらずです。 ADL 腰椎圧迫骨折既往あり、手術せず。立ち上がり歩行はつかまれば可能です。 2年ほど前から、やる気が起きず引きこもり状態が続いています。自営業ですが、週1〜2度ほど顔を出す程度ですが、社内には入らなず車の中にいる状況です。 透析以外の日中もゴロゴロ寝てばかりいます。今回の相談内容ですが、『悲観的な替え歌をずっと歌っていること』です。幻視幻聴はありません。歌っている時に声を掛けると普通に受け答えをします。歌っている内容も覚えています。ただなぜそんな歌ばかり歌うのか?と指摘されるのは嫌います。 物忘れですが、日付がわからないことがありましたが、カレンダーを見て正しく答えます。最近の出来事もよく覚えています。 認知症を疑ったりしたのですが、アルツハイマー様ではないように感じ、脳血管性なのかと感じる節もありますが失禁などもなく、人格変化もそれほどないように思います。 母が隣で寝ており不眠気味です。精神的な病気かとも思うのですが、それを調べようとすることへの拒否があり、もしその結果が自分にとってよくない場合にはかなりの精神的ダメージを受けるようにも思います。 それで今回 このサイトに辿り着き何か良いアドバイスを頂けたらと思いました。 どうぞ宜しくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)