認知症の親が怖いに該当するQ&A

検索結果:18 件

いきなりなりました。

person 20代/女性 -

こんにちは。 あまりにも症状が気になった為、質問させて頂きます。 気になる症状というのは、いきなり出た喉の渇きと頻尿です。 今までは、職場がスーパーのレジとあって、喉の渇きに慣れていたのもあるのかもしれませんが、一日で500mlのペットボトル(お茶)を飲み干しません。 そして、トイレに関しては、少なくて一日二回、最近では少し増えて3、4回でした。 しかし今日の夜いきなり、頻尿の様な症状が現れました。 寝ている時に、15分ごとにトイレに行き、今でも30分ごとに軽い尿意を感じるので、寝られない状態です。 喉の渇きも増えた気がして、口が粘ついてます。 これは糖尿病の症状として考えてよいものか、そしていきなり症状は出るものでしょうか? それとも、ストレスによる可能性もあるのでしょうか? ちなみに私は、身長153cmで体重65キロの肥満体型です。 食事は不規則、下手したらお昼ご飯しか食べないのもあります。 自業自得なんでしょうが…母方の父親…つまり祖父が糖尿病で、遺伝があるのか、と心配です。 更に、今も親に相談した際に、今日が何日で昨日(18日)は休みだったかどうか、すぐ思い出した事は出来たものの、一瞬「どうだったっけ?」混乱してしまいました。 最近少しもの忘れが出てきた気がして、若年性認知症なのか、と不安になっていた所です。 けど、思い出す事は出来ます…。 何もかも初めてで怖いです。 これらの症状、どう考えるべきでしょうか? 文章がまとまっていない上に、関係ない事まで申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

物忘れ?若年性認知症?痴呆?

person 20代/女性 -

こんにちは。 気になる症状があるので、質問させて下さい。 最近物忘れが激しいです。 例として、 ・鍵は閉めた? ・財布を忘れた?→パスモで電車乗ってるからそんなわけないとすぐ気づく。普段出かける時は、ちゃんと確認していく。 ・使ったもの戻したっけ?→戻したような記憶はあるが、不安なので確認しにいく。大抵ちゃんと戻している。 ・今何を考えていた?何をしようとした?顔は出るのに、一部の人の名前が思い出せない→ふとした拍子ですぐに思い出す。 ・今日は何日であり、何曜日?→毎日頻繁にあるわけじゃありません。ごくたまにです。 ・昨日は休みだったっけ?と一瞬混乱する→すぐに思い出すが、不安でいっぱいになる…ちなみにこれは一回だけです。 最近では、何を忘れてるの?と思う事さえあり、とても不安が強いです。 最近は頭痛があり、何かの病気かと思ってしまいます。 もし認知症だったら…と、毎日が不安でなりません。 大丈夫だと思っていても、確認しなきゃと思う事が増えました。 親には「考え過ぎだ」と言われ、掛かり付けの内科に行きがてらちょっと相談すると、「そのくらいよくあるよ?」と言われます。 私もそうだと思いたいです。 けど、もしかしたら…と不安が…。 怖いです。 物忘れに関しては、ちゃんと思い出す事がほとんどです。 この症状の場合、どうなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

デパス服用について伺いたいです。

person 50代/女性 -

こんばんは。デパス服用してもよいかお聞きしたいです。 6/26 橈骨遠位端骨折 7/1  金属プレート手術 術後手首固定サポーターをしています。 利き手であるので、とても不便を感じており、ストレス増幅。また、昨日から時々血圧が通常の10から15位上がる時もあり、軽いめまいのようなものを感じています。食欲不振もあり、先程16:30頃低血糖になりそうで慌てて砂糖水やエネルギーゼリーを食べました。 また、同居の親は高齢で、母82歳は認知症傾向でデイ利用中、父86歳は在宅ですが疲れるようですぐ横になり、食欲減退です。 で、今日頭痛もあったので16:00頃市販薬のイブを飲みましたが、今からデパス飲んでもいいでしょうか? デパス飲んで、また血圧上がったりするのが怖いです。 ちなみに低血糖とイブは関係ありますか? 排尿も自律神経が乱れてる時のような頻尿というか感じがしています。 普段、ラックビーとアコファイド、具合によってはイリボー飲んでます。 先生方、お忙しいところすみませんが、ご意見、アドバイスいただけると助かります。 ちなみに、痛み止めにカロナールも持っていますが、イブよりカロナールのほうが良かったのでしょうか?

6人の医師が回答

コロナによるストレスが強いです。。。

person 30代/女性 -

日頃から不安神経症や強迫障害系の性格をしてます。 毒親が支配する機能不全家族で育ったからか認知の歪みなどもかなりありそうで←独学独断ですが。。。 ややこしい性格(人格)です。 幸い私自身は10年前に主人と出会い、子どもにも恵まれて穏やかに暮らしてますが最近のコロナウイルスによるストレスでかなり自分の中のこだわりが色々な面で強くなって来ました。。。 主人や自分がコロナになるのも怖いですがまだ小さな子ども達がコロナに罹患したらと思うと不安で仕方ありません。 特に赤ちゃんがいるので赤ちゃんだけ入院になったらどうしようととても不安です。 私は昔から強くストレスを感じると極端に色々なことにこだわるようになってしまい、最近は潔癖症にも磨きがかかっているし完璧主義にも磨きがかかり過ぎてます。 毎日コロナが怖くて暗い気分です。 さらにストレスから掃除に取り憑かれているので無駄にめちゃ忙しいです。。。 家は綺麗になってますがこんな生活がしたいのではないです。。。 でもこれだけコロナ、コロナと言われると外出しても怖くて行ける場所も少なく、家の中でも気分が落ち込んで気分転換すら難しいです。 病院に行く以外のアドバイスで何かおすすめの方法はありますか? 私のような性格だと、もういっそのことコロナのニュースは見ない方が良いんじゃないかと思う時もありますが、コロナの最新情報を知る事が親の役目で子どもを守る事に繋がる気がして結局毎日コロナのニュースに踊らされる日々です。。。

6人の医師が回答

全身多汗症です。せめて緊張による精神性発汗を止めたいです。緊張を和らげる薬はありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

生まれた時から全身多汗症です。 手と足からはいつも汗が出ているし、動いた時や緊張した時には頭や顔からも大量に汗が出るため、困っています。 汗以外問題はないか病院で検査もしましたが、甲状腺などにも何も問題がなく、ただの汗かき体質であるとのことでした。 (親と兄弟も全く同じ症状です) 暑い時に汗が出てしまうのは仕方ないのですが、緊張した時に異常に汗をかいてしまうのをどうにかしたいです。 緊張しやすい性格で、人の視線がとても怖く、人と話すだけで緊張し汗が止まらなくなるため、買い物も一人じゃできません。結婚後はずっと家に引きこもっています...。 10年以上前から皮膚科でプロバンサインを処方していただいており、精神科で認知行動療法とSSRIの内服をしていますが、30歳を超えてもなお思うように効果が出ません。漢方もダメでした。 緊張しなくなる薬とか自律神経の興奮をおさえる薬は、この世にありますか? 何かいい薬があったら知りたいです。 また、手や脇の汗ではなく、顔や頭の汗に対する新しい治療や新薬の情報がありましたら、お教えいただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

双極性障害(短期精神病障害?)の予後と減薬。家族ができる看護について

person 20代/男性 - 解決済み

22歳の息子についてです。 当初急性一過性の診断で6月から1ヶ月入院し、退院時に双極性障害I型と診断 薬は退院時にはエビリファイ24ミリとリチウム1200を服薬も 退院1ヶ月後には過鎮静なのか鬱なのか過眠傾向が激しく 相談しても処方の変更が無く、9月末に通院しやすい病院に転院し 過眠などの病状を伝えた所、エビリファイ18ミリとリチウム800に。 その後、本人の減薬希望もあり2週おきにエビリファイ12ミリとリーマス400、 エビリファイ6ミリのみ、現在エビリファイ3ミリで2週間経過です。 減薬していくにつれ表情も普通になり 以前よりも起きていられ、読書やパソコンなど以前のようにできており 10月からは2時間×3日のコンビニバイトを続けています。 減薬に関してこれ以上は当分無理だと言われてます。 急性期には統合失調症と双極性が混ざった状況だったが 退院2ヶ月後から陰性症状の様になり、減薬と共に表情や認知機能が普通に戻りました。 ⑴息子は短期精神病障害ですか? ⑵短期精神病は統合失調症からでも双極性からでも発症しますか? また家族として急性期を見ている為 普通に過ごしている現在は寛解期か軽躁か不安なのと (就活中のオンラインでは以前のように普通に話してますが 家族との会話は以前よりもだいぶ少ないです) 就活中なので無理をして躁状態になってしまうのが怖く 日々、口煩くなり気にし過ぎて過度に頑張り過ぎるなと言ってしまいます。 起床もバイトの時は朝早い時間でも自分で起きていますが 他は8時過に起床します。 ⑴親としてどこまで見守ってあげればいいか? ⑵軽躁や躁転などが見られた場合の為に頓服をもらっておけばいいか?  次にまた躁状態になったら前回と同じ大きさでの症状か? 教えて下さい

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)