認知症仕事ミスに該当するQ&A

検索結果:81 件

若年性認知症?うつ?

person 40代/女性 -

初めて投稿させていただきます。自分自身のことについてとても不安です。 つい2〜3週間前辺りから仕事でミスを繰り返してしまいました。ちょっとしたケアレスミスなんですが、今までしたことのないようなミスで、たまたまミスをしたのと同じ時あるタレントの名前が思いだせず『ひょっとして若年性認知症?』と思ってしまいました。 私は子供が2人いますがまだ小さく、下の子は1歳になったばかりです。こんな小さな子を残して認知症なんかになったら‥もし認知症だったらとか思ったら不安で不安でたまらなく、そう思い始めたら何事にも集中できず、仕事してても家事してても上の空、表面は明るく振る舞ってても常に頭の中で『認知症だったら』と考えて泣きだしたくなる自分がいます。 実は義母が若年性認知症で自立は無理でその様子を見て知っているだけに、小さい子を残してああなりたくない!という恐怖心がずっとあります。 ネットなどでいろいろ調べましたが、認知症の初期症状は自覚もあり、頭痛やめまい、不眠や不安感があるとありました。 今年に入ってからよく頭痛がするようになり、授乳中ということもあって産婦人科でカロナールを処方してもらいましたが、あまり効きません。不眠というほどではないですが、最近寝付きが遅く、夜中子供が泣いてるわけでもないのに2〜3回目が覚めたり、朝は目覚ましが鳴る前に目が覚めたりします。元来よく寝るほうでちょっとの物音では目が覚めたりしません。不安感でいっぱいです。 こういう事がきっかけでアルツハイマーに移行したりうつを発症したり、うつから認知症に進行したりということも聞きました。 不安感でいっぱいです。 うつを発症しているのでしょうか?病院に行ったほうがいいでしょうか? とりとめのない長文すみません。

1人の医師が回答

「認知症」か「老年期うつ病」か?

person 70代以上/女性 - 解決済み

父の事です。昨年に、今すぐの記憶がない事がある「もの忘れ状態」や仕事での計算ミス等が出てくる様になりました。 今年に入って、「もの忘れ外来」を受診して、長谷川式テストをしたところ、認知症手前と言われました。 見守りが必要だとアドバイスを受け、それ以降、仕事で手伝える事は変わりにやっているのですが、スーパーで買い物しても、細かいお金は間違えないし、 レシートの合算計算も出来ています。 年末に、曜日が分からないとかありましたが、最近は、今日は何曜日と言えてます。 ただ、出かけた時に大きい駐車場だと、どこに置いたか分からず、一人で 何時間も探して戻ってこなかった事がありました。 今も、そういうのは苦手みたいです。 また、出かけた時に、何か所か行く時、次にどこに行くかすぐ忘れます。 そんな状態なのですが、今年に入って以降、「もの忘れ」よりも気になる事が あります。 以前の様に元気がないのです。 時間があれば、新聞やテレビを見、花なども作っていましたが、 今は、食事(普通に食欲はあります)と仕事の時間以外、一人で暗い部屋に電気もつけず、 ぼーっと下をうつむいてじっとしているのです。 話しかけると話は普通にし、おだやかです。 でも、一人になると、何もせずうつむいているのです。 聞いてみると、頭がぼーっとして、何もやる気がおきないそうです。 しかも、疲れたと言っています。 今年2月から認知症の進行を遅くする薬を飲んでいますが、 それ以前から、この頭がぼーっとする感じがあるそうです。 もし、「老年期うつ病」であれば、今、認知症の薬を飲んでいますが、 「神経内科」か「心療内科」に行って見てもらった方がいいのでは? と思っているのですが、どうでしょうか?

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)