認知症思い込みが激しいに該当するQ&A

検索結果17 件

90歳の父の認知機能低下について

person 70代以上/男性 - 解決済み

何度かこちらで相談させていただいていますが、91歳父の認知機能低下についてです。兎に角元々が勘違いで思い込みが激しい性格で若い頃から他人に反対意見や指摘を受けると嫌厭して自制を避けて通ってきた人間で、夢にも陥りやすく、聞いてみたら子供の頃夢遊病の気もあったらしく夢と混同して判断できない自分がわからず、最早以上な妄想も本気で信じて誰の意見も全くききません。母の認知症も理解できず、母はまた父の思いこみに都合よく、レビー症なので父が妄想しやすい妄言や妄想を伝えてしまい父が納得した話になんでもへんじしてしまう最近最愛の猫も亡くしてさらに手がつけられず、家で絶対死ぬやら、母のデイサービスでの彼氏が母を操って猫に毒を飲ませて自分にも飲ませて家を乗っ取ろうとしていると毎日怒りながらも、穏やかにも普通に話しています。軽い暴力も最近ふるうようになり、ヘラヘラ笑いながらデブでのブタだの言って子供じみたバカにしてきます。母にも今日は彼氏と会ってきたのかとか聞いたり、母は言われたことの話を脚色して返事をしてしまうので父がまたこじつけて自分は絶対間違ってない今にわかるからなとどんなに矛盾をついても理解できません。認知症に意見したりいけないかもしれませんが肯定するとやはり自分が正しいからだと言葉じりからこじつけるネタを探していて否定は全く意に介さずぼかすとやはり思った通りだと悪循環になります。訪問診療の先生にも相談して軽い安定剤を増やしてもらいましたが飲んでいるかも怪しいのですがあまり効いていなくまた相談予定です。先生は手がつけられなくなったら施設と言っていましたがまともにしている時間も多いのでまず施設は無理です。硬膜下血腫を3度やっているのでそれの影響の認知症もあるのではとも言われました。先日も夜中の2時から騒ぎ出したり時間も昔から構わない人間です。もう介護3の認知症の母も抱えていてどうしたら良いかわからなくなりました。

1人の医師が回答

認知症の本人への告知について

person 70代以上/女性 - 解決済み

79歳の母は元々激しい性格で外ではおとなしいのですが家族(特に父)には激しく感情をぶつけたり、思い込みが激しく思い通りにならないとヒステリックに騒ぎます。そんな母は物忘れが多くなり昨年から認知症外来を受診していますが(最初は物忘れ外来として受診していて母本人は物忘れは自覚してますが認知症だとは思っていないようです)、今回何とか説得して違う病院を受診させMRI、スペクト検査?を受けました。結果はこれから聞きに行く予定です。 母と二人暮らしの父は毎日母から理不尽な攻撃を受け振り回されており父が心配ですし、お金への強い執着を持つ母は昔から家のお金を一人で管理していて内容を父にも教えないのですが、病気を理由にそろそろお金の管理も諦めてもらいたいので私は具体的な病名を母に告知して欲しいと思っています。 今回担当してくださった先生は、症状からすると母はおそらくアルツハイマーだろうとの見解で、本人に告知はしない方が良いと言うお考えでした。本人に告知するかしないかは お医者様の間でも意見が分かれるようで、結局は家族が決めることだとは思っていますが先生方のご意見をお聞きしたくて相談させていただきました。また告知する場合、先生は言葉を選んで説明してくださるとは思うのですが、本人を不安にさせないようにたとえばどんなふうに説明してくださるのでしょうか。また家族として本人にどんな言葉をかけて安心させてあげたらよいでしょうか。 わかりづらい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

虫の幻覚なのでしょうか?

person 20代/女性 -

先ほど家に虫がいたのですが、幻覚だと思い込んでしまっているのか幻覚なのかが分かりません。 精神疾患持ち、心気症持ちなのですが、最近よく見間違いのような幻覚を見ます。 心気症の関係で認知症を疑っているのと、思い込みが激しいので、虫を確認した際に「これが幻覚だったら自分は認知症なのかもしれない」と思い込んでしまって不安です。 今までみた幻覚は、はっきり見えるものが過去に数回ありましたが、全て一瞬だったり入眠時・起床時のものでした。 最近よくある見間違いのような幻覚は自分で幻覚だと自覚できていますし、視点を合わせると消えるので分かりやすかったです。 今心配になっているものは、近くに窓があり虫が入ってきてもおかしくない状況で見えたもので、色がきちんとあり飛んでいて、大きめの蜂でした。 視界の端に飛んでいるのが見えたので視点を合わせようとすると棚の後ろに隠れてしまい、確認するために棚を叩くと棚の後ろから飛んで出てきたのを確認しました。 幻覚のような感じはしませんでしたし、実際は本当に虫がいたのだと思いますが、蜂でしたので怖くて扉を閉めて閉じ込めて放置していると暫く経って見に行った時にはいなくなっていました。 窓を開けたままにしていたのでいなくなっただけだと考えるのが自然なのでしょうか? 最近心気症で認知症を心配していた関係で幻覚だったらどうしようととても不安です。 もちろん、自分以外の人間が実際に見なければ分からないのはそうなのですが、この情報からもし幻覚の傾向とは違うなどなにか分かることがあれば教えていただきたいです。 おかしな相談ではありますが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)