80代の父親です。
30分くらい歩いた後、夜、寝ていたら、左足の土踏まずと足の甲に
けいれんを起こすと言っています。
普段はあまり歩かないので起こらないみたいです。
それで、今日、症状が起きたので、モーラステープを貼って、靴下を履けば
治ったと言っています。
私としては、歩かなければ、筋力が弱り、歩かなくなり、認知症につながらないか心配です。
1.どのような病気が考えられますか?
2.対症療法はあるでしょうか?
夜、レッグウォーマーを履く予定にしています。
3.どのような薬を飲めばいいでしょうか?
今、芍薬甘草湯があります。
芍薬甘草湯を飲めば、症状が収まるとも言っています。
毎日は服用しておらず、たまに服用しています。
4.仮にですが、長距離歩いた場合、その夜に予防として
芍薬甘草湯を飲むのはいいでしょうか?