57歳女性です。
仕事上でケアレスミスが多いので認知症外来などの受診を職場の方に薦められました。入って3ヶ月という事もあり、まだ緊張感がある事と年齢的にも覚えが悪くなっただけと思っていたのですが、他人から心配されるほどなのか、と思い受診しました。
検査結果は脳の異常はなく、軽いうつ症状と自律神経失調症と診断されました。
症状が軽いうちに対処した方が良いとの事で、2週間の休養を取るように言われました。
自分自身は身体は元気だし、食欲もあるので大げさな感じがしますし、鬱特有の無表情になるほどではないです。
生活もあるので働かなきゃ、という気持ちとミスしてまた迷惑をかけてしまうのでは、という不安で葛藤しています。
この状態で働き続けるのは危険なのでしょうか?