認知症独り言会話に該当するQ&A

検索結果:31 件

似た症状の病気、思い当たりますか?

person 10代/女性 -

高校生です。病名?があれば教えてほしいです。 中1の時から蓄膿症で悩んでいました。(蓄膿症とわかったのは高3の時で中学の時は口臭と思っていたのですが、話が進みずらいのでここでは最初から蓄膿症と表現します。) 臭いのせいで色々言われ、限界が中3の後期に来て教室に行かなくなりました。 限界を迎えるまでは独り言が多かったり、空笑や盗聴器がある。とずっと言っていたので統合失調症だったのではないかなと自分で思っています。 今でも空笑は治っていません。 また、私は辛すぎて何も感じないように、感情無になってなんも感じんくしよ。思ってから人に対して感情ないし、人がどーでも良くなりました。 記憶も何してたか覚えてない、友達の名前とか出てこない、友達と遊んだ記憶もなくて写真見せられても思い出せません。 部活のメニューも3年間覚えられなかったです。 上記の経歴を踏まえ、今困っているのは計算が出来ないことです。 中学の時は3桁と2桁の計算もすぐ頭の中で計算し回答出来たのですが、今は290➗2。など簡単な計算もすぐ出てきません。バイト先にいるおばちゃんの方がパッと瞬時に出てました。 紙に書いて計算したら解けます。頭の中で解くことが難しくなりました。 頭の検査?CTかMRIも取りましたが特に異常はありませんでした。精神科も行きましたが、特に何も無かったです。 私はこれを治したいです。(計算が頭の中で出来ない、人の名前覚えられない、何してたか記憶がない、部活のメニューを覚えれない、バイト先で頼まれたことを時間が経つと忘れたり、今何しようとしたか忘れたり、よくスマホを探したり、字幕がないと内容が理解出来ない、物の名前が出てこない等) 似た症状の病気をご存知ですか? 調べたら認知症の中核症状が近いのですが、この歳でこれは違うんか?ってなってます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)