検索結果:61 件
1歳2ヶ月の息子です。 今朝スーパーへ買い物に行き、子供用カートに乗せていたところ、豚ひき肉のパックを破りその手を舐めてしまいました。 顎のところにちょっとだけ豚肉が付いていたのでもしかしたら食べてしまったかもしれません。 今のところ下痢や嘔吐は無く、お昼寝しています。 とりあえず様子見で大丈夫でしょうか?? 上記のような症状が現れたら受診するで大丈夫でしょうか?? ご回答よろしくお願い致します。
3人の医師が回答
昨日焼肉屋に行きましたが、そのとき牛の生肉や豚のホルモンをトングでつかみ焼いたあと、そのトングで取り分けて食べてしまいました。今になってO157が心配です。大丈夫でしょうか?
21人の医師が回答
1歳1ヶ月の子が、国産の豚ミンチの生肉を、量は多くはないと思うのですが食べてしまいました。 料理の途中に子供が座る椅子に落としてしまっていた分を、私の不注意で食べてしまいました。。。食中毒とか、菌とか大丈夫ですかね??! 心配で何も手につきません
5人の医師が回答
豚の生肉を、パックから出してなめたり、ちょっとかじったりしたと思います。それを、気づかないままパンをあげて持って食べてしまいました。 寄生虫など心配です。下痢や嘔吐がなければ大丈夫なんでしようか?いつまで、様子をみればいいですか?
1人の医師が回答
16週妊婦です。 豚の生肉を掴んだお箸で、もしかしたらほかのものの味見をしてしまいました!! どうしよう!と焦り、梅干しを食べたところです。 食中毒症状がでるのでしょうか…?教えてください(T_T)
4日前に間違えて豚の生肉を1枚半食べてしまいました。今のところ、下痢、腹痛などの症状はありませんが、調べると様々な菌があるようで心配になりました。今できる対処はあるでしょうか?
豚しゃぶをしていて、豚の生肉をいれて赤い状態の時にスープを少し飲んでしまいました。 その後、加熱された肉、スープを同じお皿で食べました。 お店だったのでどこ産か分かりません。 1、トキソプラズマや生肉の感染はありえますか? 2、また、人から人へうつることはありますか? 3、感染した場合、どうすればいいのですか? よろしくお願いします。
14人の医師が回答
いつもお世話になっております。 妊娠を希望している者です。 2日前に料理中に、豚と牛の合挽き肉の生肉の汁が少し口に入ってしまいました。 翌日首筋のリンパ辺りが少し痛み、筋肉痛のような痛みもありました。 痛みは一日で治まりましたが、トキソプラズマでは?と心配です。抗体検査はいつからできますか?生肉を食べて3日後でも正確な結果はでますか? どうぞよろしくお願いします。
こんばんは!いつもお世話になっています>_< 昔授業で豚肉はしっかりと火をとうさないと、肝炎が移ると先生が言っていました。 生肉を食べるような事はありませんが、豚の生肉を調理するため、素手で巻いたりしていました。私は手荒れがひどく、その時もぱっくり開いた傷口が手先にあったと思います。そういった場合も、生肉でC型、B型肝炎に感染してしまう事があるのでしょうか??お忙しいとは思いますがお早い回答よろしくお願いします!授乳中でもあるため とても心配で不安です!
宜しくお願いします。 今、豚の生肉を触った指を切り思わず舐めてしまいました。 もし、症状が現れるとしたら何がありますか? その症状はでる確率高いでしょうか? 一応今ヨーグルトを食べて粘膜ができるようにとおもい、食べました。 豚肉は怖いと聞いているので、不安でしかも1人なので、何かあっても助けてもらえないので早めに教えて頂けると嬉しいです。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 61
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー