検索結果:2 件
半年前から1歳3ヶ月の娘の背中に細かい湿疹のようなものがプツプツと集まってできているのが治らないのと、同じようなものが額にもできたので受診したところ、貨幣状湿疹と診断されデルモゾールG軟膏を処方されました。 1週間程軟膏を塗っていましたが湿疹の周辺の皮膚の色が茶色っぽくなってきています。段々と丸く広がってきているような気もします。 気になってネットで検索してみると、デルモゾールG軟膏はあまり顔には使わない薬だと書いてありましたが額に使用していても大丈夫なのでしょうか? また、貨幣状湿疹はアトピーの症状だというのは本当でしょうか?
3人の医師が回答
9ケ月の子どもの首の後ろと右脇の下だけに貨幣状の湿疹ができたので、皮膚科へ行きました。 原因がわからないと言われて塗り薬を貰いました。 塗り薬がデルモゾールG軟膏2.5g、サトウザルベ軟膏10% 2.5g 1日二回塗ってと言われましたが、一回塗ると湿疹がすぐ消えたので、出たら塗るという感じで6回くらい塗りました。 しかし知り合いのナースの方にこの話をすると、赤ちゃんにデルモゾールは強いから良くないと言われてしまいました…。 今更ながら気になってしまっています。 やはりこれくらいの月齢の子どもには強い薬なのでしょうか? 塗らないで違う薬にしてもらったほうが良いでしょうか? 解答よろしくお願いします。
1人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー