赤い発疹に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

2歳の子ども、手足の痒みと発疹

person 乳幼児/女性 -

 2歳なりたての子どもの事です。先週の木曜日あたりから手の平に発疹のようなものが出はじめ、土曜日には痒すぎて夜中起きて掻きむしり、手が真っ赤に腫れあがりました。足も発疹のようなものと痒みが出てきて、病院に受診し、現在ボアラ軟膏0.12%の塗布、セチリジン塩酸塩DS1.25%タカタを服用しています。先生には何かに反応してしまったのではないかなと言われ、しばらくしてもしかしたら皮がむけてくるかも、とも言われました。熱はなく、食欲もあり、便もいつもと変わりなく、元気です。日中の機嫌は良いのですが、夜になると痒みが増すようで機嫌が悪くなりますが、薬を飲み始め、つけ始めてからは、最初の頃よりましになったように感じています。しかし、発疹のようなものが大腿、膝裏、背中、お腹、腕にも出始めました。手足に出ている細かい赤みが他の部位にまで出ています。こちらはあまり痒さは感じていないようです。が、細かい発疹のようなものが広がっています。もともと乳児湿疹と言われた事があり、そして今年の夏は汗疹のようなものが酷く、発疹の出たり減ったりを繰り返し薬を塗っていました。肌トラブルが多いように感じています。 1.これは砂かぶれ様皮膚炎というものに似ているのではと思うのですが、その場合、手足以外にも症状が出るのでしょうか。それとも別な病気でしょうか。 2.背中などは痒みがなければ軟膏は塗らなくても大丈夫でしょうか。何か対策はありますか。 3.川崎病を心配しています。BCGの後には発疹は今のところ出ていないです。眼も普通です。今年度から保育園に行き始め、およそ2週間おきくらいに熱が出ていたのですが、ここ2週間は熱は出ていません。お医者様には、まだ身体が慣れてないからではと言われましたが心配です。可能性はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

虫刺されと発熱 蚊刺過敏性が心配です

person 10歳未満/女性 -

●7歳の女の子です。 ★15日の夜、  7時頃に下痢症状➡️その後少し頭が痛いと言ったが元気。  夜10時頃体が暑いなと感じ、11時頃計測すると38℃。何度か計測し、37℃7くらいへ。 ●この時部屋に蚊が1匹いました。潰しましたが血は出ず。 ★16日朝、熱は一旦37℃前半まで下がっる。朝も下痢を二度。下痢はそれ以降落ち着く。 ➡️朝、口の周りに赤いポツポツがでてくる。まだ小さい。 午前に小児科受診 症状は発熱と発疹のみ。 (コロナとインフルエンザ陰性) ●口の周りのポツポツは蕁麻疹では?とのことで薬を処方してもらいました。 16日正午から38℃5分を越える熱がでる。 夕方4時頃から37℃5以下へ下がり、夜10時には36℃代まで落ち着きました。 ★17日朝には平熱に戻りましたが、16日午後より顔の発疹が増えて、腕にもいくつか出てきたので皮膚科を受診。 顔の赤みは蕁麻疹ではなく虫刺されとのこと。熱も虫刺されによるものではないかと。 ●ここで不安になったのですが、虫刺されで熱が出るのは蚊刺過敏性の可能性は出てきますか!?とても心配になっています。赤くなった虫刺されの数がとても多く腕と顔、耳に20箇所ほどあります。水膨れはありません。 (写真は特に赤みが大きく酷い腕を載せました。) ●発熱時に咳や鼻水はなく、発熱数時間前に下痢症状がありました。 よく調べてもらうべきでしょうか。よろしくお願いします。 (ステロイドの塗り薬とアレルギー薬内服しています。現在平熱で通常通り元気です)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)