現在生後6ヶ月なのですが、
顔の乾燥、赤み、皮膚の脱落があり、
ステロイドの塗るタイミング、ステロイドは皮膚炎なら湿疹、赤み、かぶれいずれも塗る対象なのか相談です。
生後4ヶ月まで特に湿疹など出ず過ごしていましたが、生後5ヶ月を過ぎたあたりから顔周りに湿疹が出始めました。
最初は、耳の裏、目の周りで痒いのか擦ってしまい湿疹赤みが酷くなったのでかかりつけの小児科を受診してステロイド(ロコイド軟膏)を処方してもらい1週間程度で綺麗になりました。
その後は落ち着いていたのですが、3週間後、今度は頬に湿疹が出始め、再度かかりつけを受診し以前処方されたロコイド軟膏を塗って1週間程度で綺麗になりました。
再度湿疹、赤みが出て来たらステロイドを使用して、月の半分以上塗らないといけないような状況なら別の塗り薬や月齢が上がれば飲み薬などを検討するからその時は受診するように言われました。
現在、左の頬に湿疹ではなく、かぶれのような乾燥、皮膚の脱落、
口の下によだれも増え、離乳食も始まりその影響もあってかかぶれているような症状があります。
湿疹ではないのですが、
こちらもロコイドを塗って早めに炎症を抑えてあげたほうがよいのでしょうか。
※患部の写真を添付します。
それと教えて頂きたいのが、
ロコイドを塗るタイミングがわからず、
顔に限らず身体も含め、湿疹、赤み、ただれのような症状が少しでも出たらすぐ塗るべきなのか、
2.3日様子をみて、症状が変わらない、悪化するようなら塗って対応するべきなのか教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。