検索結果:26 件
生後1ヶ月の赤ちゃんをソファで抱っこしている時に、隣に座っていた6歳の上の子がソファから滑り落ち、滑り落ちている途中で赤ちゃんの右頭部に頭突きをしてしまいました。血管がよく見えてる部分にぶつけました。左右を比べて、ぶつけた右部分の方が血管が透けてよく見えるのですが、これはぶつけたこ...
4人の医師が回答
生後25日の新生児ですが、2才手前の姉が顔を近づけようとした際に距離をあやまってか頭突きするような形になってしまいました。 ゴツっという音がしたあと、大きな声で泣き、抱っこすると泣き止みました。 このような刺激で、脳出血などが起こる可能性はありますが?
生後2か月弱の子どもがおります。その子に上の子が頭突きをします。防げるように親も気をつけてはいますが、急にきたりして止めることができないことがあります。 長男の頭はかたくて、大人にぶつかってもすごく痛いので、赤ちゃんだと頭も柔らかいし、何か問題がないかと心配です。
5人の医師が回答
目を離したすきに、2ケ月の子供が上の子におもいっきり頭突きをされました。 仰向けでオデコの上あたりだったと思います。 大泣きしましたが、少ししたら泣き止みお乳を飲み普通でしたが、その後少量お乳を吐いた中に血が混じっていました。
1人の医師が回答
生後5ヵ月半の娘が寝ていたところ、2歳になる上の子が転び、5ヵ月半の娘の額に頭突きしてしまいました。 頭突きされた瞬間に2人とも泣き、抱っこすると泣きやみ、今のところ、いつもと変わらず、授乳も出来て嘔吐もありません! 頭突きされたことにより、...
大泣きはしますが、抱っこすると泣き止みます。 頭に障害が出ないか心配です。 この前は、お乳をあげてると覗きにきて、いきなり頭突きをしてきました。 上の子も悪気はないのはわかるのですが、脳に障害が出ないか本当に心配です。 目つきや顔つきは普通で大丈夫だとはおも...
2人の医師が回答
上の子が3カ月になる下の子を目を離した隙に頭突きします。オデコから髪の毛の生え際あたりです。3回ぐらい続いてます。勿論、痛くて泣いてしまいますが、脳への影響は大丈夫でしょうか?
13時頃、わざとではなく、ふざけていて、上の子供2歳(男)が下の2ヵ月(男)に思いっきり頭突きしてしまいました。頭同士ぶつかってものすごい音がしました。 下の子はすぐにギャン泣きして、授乳の時間だったのもあり、なかなかおさまらなかったのでそのままミルクをあげました。
生後7ヶ月中ですが、夜授乳しているとききに4歳の上の子がごろんと寝返りしてきてゴンと頭突きをしました。 鈍い音がしたのですが、本人は泣いたりもしていません。 夜なのでそのまま授乳した後に寝てしまったんですが病院に行った方がいいでしょうか。
もうすぐ3ヶ月の息子がいるんですが 上の子(2歳)が、頭突きしてきて 頭を打ちました。すぐ泣いてすぐ泣きやんだんですが、 大丈夫でしょうか??病院いったほうがいいですか?おかしくならないでしょうか? ...おかしくならないでしょうか? 上の子が、かなり石頭で、わた...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 26
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー