あと4日で4ヶ月になる男児の症状について質問させて下さい。
お昼寝のときや夜の寝かしつけでウトウト浅く寝ているときなどにビクっとするのは大丈夫なことでしょうか?例えば一回のお昼寝のときに数回ビクっとなります。連続ではなく5分以上は次のビクっまではあくと思います。手はパーではなく、優しく握ったままです。そしてその時は必ずビクっとした後に手で眼をこすって、足をオムツを変えるときのように足を曲げておへその方に寄せます。この足上げと眼をこするのは起きてるときもよくやります。目は閉じたたまか半目です。てんかんとかでしょうか?病的なものですか?
もうひとつは寝ている時に半目のときがよくあるのですが、新生児の時は白目むいていたのが、現在は寄り目ですがこれも大丈夫なのでしょうか?
初めての子育てで、ママ友もおらず不安がつのります。病的ならば早めに病院にいかなくてはと思っています。