赤ちゃん 寝起き二重に該当するQ&A

検索結果:48 件

おでこを打ちたんこぶができました

person 乳幼児/女性 -

浴室に向かう途中1歳2ヶ月の娘がドアに向かって歩いてるところ わたしがドアを閉めようとしてしまい ドアの角が娘の額左側に勢いよく当たってしまいました。 娘はすぐに大泣きしわたしが慌ててみると打ったところがそのままあとになったような感じに線状に凹んでいました。 保冷剤で冷やしていると徐々に凹みはなくなり逆に内出血と腫れが出てきました。 その後とりあえずぬるめのシャワーを浴びさせ着替え中に気がついたのですが ぶつけた側の左目だけが二重になっていました。 娘は両目とも一重でたまに眠い時や寝起きの際に一瞬二重になるくらいですが ぶつけてから2時間以上経つ今も左目だけ二重のままです。 保育園に帰ってきてからすぐの出来事だったので帰宅前から二重だったのかはわかりません。 自分で見た感じでは たんこぶはぶつけたところだけ盛り上がってる感じで 大きくはなさそうなのですが 目の方まで腫れが広がってたりするのかなと不安です。 写真を添付します。右の額にも内出血ありますがこれは昨晩寝かしつけ中に動き回って窓枠にぶつけた時のものだとおもいます。 ぶつけて以降は機嫌などはいつもと変わらずでしたが、 久しぶりに寝かしつけせずに力付きていつもより早めに就寝しました。 たまたま明日の夕方予防接種で小児科に受診予定なのでその際に相談する形で大丈夫でしょうか?

5人の医師が回答

アレルギーの診断の仕方

person 乳幼児/女性 -

三日後に1歳になる娘についてです。 今朝10時半、初めて卵黄(固ゆで卵の黄身小さじ半分程度)をあげてみました。 食後1時間半ほど遊び、その後1時間ほどお昼寝をしていました。寝起き、なんだか顔の様子が違う気がして見てみると、片目が二重になっており、なんとなく腫れぼったいような感じがしています。 時折、将来は二重になるだろう感じの目にはなっていましたが、こんなにはっきり二重になったことがなく、卵黄のアレルギーかと慌てております。 しかし、全身くまなくみましたが、目視できる湿疹や蕁麻疹などは見当たりません。本人もいたって元気で、痒そうな素振りもありません。 母である私自身が5年ほど前に、運動誘発食物性アナフィキシーショックを起こして救急搬送されており、検査の結果卵白アレルギーは99%確定していますので、敏感になっており、1歳まで卵の接種は待っていました。 1)アレルギーの症状で、顔だけ腫れぼったくなるような場合はありますでしょうか。 2)またアレルギー反応だとして、何かやるべきこと、気をつけるべきことはありますでしょうか。 3)またこの場合小児科受診すべきなのでしょうか。 4)今度、卵黄の接種について、何かアドバイスはいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生後2ヶ月 ダウン症について

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月の娘がいます。ダウン症の特徴で当てはまるものがいくつかあるので心配しています。 パッと見ダウン症の顔立ちとは思いませんし、言われた事もないです。ただ、パーツごとにみていくと当てはまる事が多く、そうかも?と思う事があります。家族や親戚とその様な話になった事はなく、私が1人で心配しています。産院では何も言われていなく、1ヶ月検診でもとくに言われていません。乳児湿疹などで2カ所の小児科に行っていますがそこでも何も言われていません。先生方にお聞きしたいのは ・生後数ヶ月してからダウン症だとわかることはあるのか。 ・乳児湿疹などダウン症には関係ない事で受診した場合、医師は疑いをもっていても何も伝えてこないのか。 をお聞きしたいです。 □気になる点□ ・丸顔 ・鼻が低くて小さい ・顔の中心にパーツが集まっているような気がする ・どちらかといえば目が離れている ・おでこが出ているようにみえる ・首のお肉がすごい ・ずっとではないが舌をペロペロと出している事がある ・両耳の上の部分が折れている 丸顔、目が離れている、鼻が低いのは私もなので遺伝なのかなとも思います。首のお肉についてはどの程度な異常なのかわからないですが、うもれていて汗疹になっています。目はどちらかと言えばタレ目で一重です。寝起きで目を開けた時に二重になっている事もありますが一瞬です。 体がフニャフニャしているなどはなく、首も少しずつすわってきています。 お忙しいと思いますが、回答を宜しくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)