赤ちゃん 手足冷たいに該当するQ&A

検索結果:1,196 件

2歳児の男の子。1/1夜の21:00頃より38.6の発熱。コロナインフル陰性。今39.9の熱。

person 乳幼児/男性 -

2歳5ヶ月の男の子です。 1/1 1/1の夜21時頃から38.6の熱 過去3回、熱性痙攣になっているので21:30に1回目のダイアップを入れました。 1/2 1/2の夜中0:10頃「うわー」と泣き叫んで起「痛いー」と言っていました。 39.3だったので、アルピニー100の坐薬をいれました。抱っこして1時間ぐらいで泣き止み、おもちゃで遊んでから寝ました。 朝8頃起きて、ダイアップ2回目を入れました。38.0でした。 すぐうんちをしたので、ダイアップを入れ直しました。 当直医の病院に行き、アセトアミノフェンの水薬を処方してもらいました。インフル陰性 その日の熱は高くても37.7でした。 1/3 1/3の朝〜昼、36.8〜37.4。 今までうんちは普通でしたが、お昼にしたうんちがゆるいかな?という感じでした。 昼寝の後、38.8で熱が上がり、15:00、39.5になったので、1回熱が下がってからの発熱だったのでダイアップを入れました。 すぐうんちをしたので入れ直しました。 この時から水っぽい茶色い下痢でした。 その後も熱が39度台だったのと、片耳だけ真っ赤になりちょっと腫れている感じがしたので、当直医に行きました。インフルコロナ陰性。 夜21:00、39.8、手足がとても冷たかったです。 今手と頭はとても熱いですが、足はかなり冷たいです。 呼吸もちょっとはやいです。 1、ダイアップを入れてるのですが、熱性痙攣は起きそうですか?ダイアップ2回目(1/1からの計算だと4回目)は入れた方がいいですか? 2、7ヶ月の弟が1/1にノロウイルスになりましたが2歳の兄もノロウイルスの可能性はありますか? 3、手は熱いのに足が冷たい理由は何ですか? 4、耳が赤かったのはしもやけと言われましたがそうですか? 5、まだ熱が上がる可能性はありますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)