検索結果:18 件
新生児ですが、大泣きした後や沐浴後に首が硬直して左を向き、背中は寝返りするようなポーズをとり、目は寄り目で口をつぼめます。首の硬直は結構力が入っています。 その発作は1分以内で治り、その後は何事もなかったかのようにミルクを飲み...
7人の医師が回答
もうすぐ2カ月になる娘の相談です。 沐浴後、母乳をあげていたら1度むせて咳をした後また母乳を飲み始め、再びむせた後に体がえびぞりに硬直し、目が寄り目になり、口から母乳をタラーと吐きました。30秒~1分くらいで硬直は治まり、...
1人の医師が回答
沐浴後の娘の状態に不安があったため、小児科を受診しました。現在、血液検査とMRIと脳波の検査結果を待っている状態です。 てんかんや、その他の脳の病気の可能性が高いのでしょうか。 症状は以下の通りです。 ...症状は以下の通りです。 ・沐浴の数分後、服を...
生後21日目の新生児です。昨日の夜、沐浴が終わった後服を着せ終わり、目やにに対してクラビット点眼薬をさした直後に手足をぴーんと突っ張って硬直し、寄り目になり口を尖らせた状態が1-2分続きました。除脳硬直のような姿勢で、両手の甲を...
4人の医師が回答
生後37日の赤ちゃんですが、沐浴後に寄り目になり硬直してしまうことがあります。 顔色は普段と変わらず、呼吸もしています。長い時は10分くらい元に戻りません。 沐浴後以外だと、授乳前や大泣きした後にも同じような状態になったこと...
3週間になる新生児です。 沐浴後、授乳して少しだけ飲んだら急に首を逸らして寄り目になって大泣きしてまいました。 沐浴の際も大泣きしてしまいそれが原因なのでしょうか。 1分〜2分ほど上記の症状が続き、収まったらすぐに授乳を再開できました。...
3人の医師が回答
お世話になります。 38週(3060g)で産まれた生後17日の子供の事で相談です。 先日夕方に夫が子供を沐浴させていたところ、授乳の時間が空いてしまっていたのもあって大泣きしていました。 着替えさせる時も大泣きしており、私が授乳をしようと思い夫から抱っこを変わったところいきな...
気になる動きが2回あったので相談させて下さい。沐浴後に泣いたので抱っこした所、口をすぼめながら舌を出し(鼻の下を伸ばす様な感じ)寄り目になりました。体は硬直している感じでしたが、手はバタバタさせていました。...今まで見た事ない動きに焦り急いで授...
生後1ヶ月の娘ですが、これまでに3回ほど寄り目になって口を尖らせたまま硬直することがありました。 時間にすると1分程です。1分程経つといつもの状態に戻ります。 1、2回目はミルクの際で、3回目は沐浴後に大泣きした後でした。
授乳の後、着替えをさせようとしたら湿疹が出ていたので沐浴しました。 その後湿疹の薬と保湿剤を塗っている最中に泣き始め、ベビーベッドから降ろして着替えをさせようとしたところ のけぞって(硬直?)寄り目、舌を出したり引っ込めたりとしました。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 18
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー