1歳4ヶ月の幼児です。
乳児の頃から、耳垢は湿っていて茶色〜黄色の耳垢が外耳まで出てきたものを綿棒で拭う程度のお手入れでした。
最近、昼間遊んでいる時やご飯の時に耳をよく触ったり、耳の穴に指を入れたりします。親が触っても痛がる様子はありません。
11月に中耳炎になりましたが、この時も痛みはなさそうでした。
耳垢がほぼ毎日、穴の周りに付いているのを綿棒で拭う程度ですが最近出てくる頻度が多い気がすることと、
今日は穴の中の見える位置に大きな塊があったので取ってみたところ、写真のような黄色い塊と、黒っぽい塊があり、奥にもまだありそうでした。(奥までは怖いので触ってません)
コミュニケーションもいつもと変わらず取れ、呼びかけにも振り向くので、耳は聞こえているとおもいます。
・黒っぽい塊はよくないですか?
・耳鼻科に行った方が良いでしょうか?
・今はインフルエンザなども流行っているので、緊急度が高くなければ、様子を見ても良いでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。