検索結果:53 件
1歳半になる男の子です。 ここ最近、耳ふさぎのような行動をします。 ドライヤーやヒゲソリを使うと、人差し指を耳の穴に入れます。 出したり入れたりして音の聞こえ方を楽しんで笑ったり、入れっぱなしにしたりします。 毎回ではないのですが、これは自閉症にみられる耳ふさぎでしょうか? 1歳半検診はまだです。
1人の医師が回答
いつもお世話になっております(*⌒▽⌒*) 1歳の息子なのですが、昨日から仕切りに耳の穴に指を入れてグリグリします。 何かあるのでしょうか? 病院にいったほうがよいですか!?
2人の医師が回答
9ヶ月の子供ですが、3ヶ月の頃から、耳をよくさわります。特に眠い時は激しく、最近は指を耳の穴に入れたりしています。 風邪をひいて耳鼻科に通っていたので、耳を見てもらっても、中耳炎ではなかったです。 ただの癖なのでしょうか? そのうち治るのでしょうか?
5ヶ月になる赤ちゃんが最近耳をさわり、指を耳の穴に入れたりします 熱はなく機嫌もよく、母乳の飲みは悪くありません 風邪やインフルエンザをうつされないか心配で、耳鼻咽喉科に行くか悩んでいます 様子をみたほうがいいでしょうか
歯磨きを嫌がります 歯ブラシを口に入れて シャカシャカすると 嫌がる反応します。 そして左耳に手を当てて塞ぐようにしたり 指を耳の穴に入れるといった 行動がここ数日見られるのですが 何か意味があるのか、ないのか… 耳が痛いのかなと気になります 普段は時折耳を触ったりすることは ありますが… ここ数日の反応が同じなので 気になりました 教えてください
4人の医師が回答
8ヶ月の赤ちゃんがいます。 お風呂上がりに綿棒で耳の掃除をしていたら 突然泣き出し 指を耳の穴に入れながら 泣きました。 奥に入り過ぎたのでしょうか 抱っこして あやして おっぱい飲ませると 泣き止み すぐ寝たのですが 血が出たりはしていませんが 心配です。
11ケ月の息子のことです。今日、綿棒で耳掃除をしたら、いつもよりかなり湿っぽい耳あかがついたのですが、これは耳だれなのでしょうか? 耳の穴に指を入れたりするので、五日前に耳鼻科を受診したところ、耳あかを取ってもらって軟膏も塗ったのですが、その軟膏がまだ残っているために、そんなに湿っぽいのでしょうか?
1歳10ヶ月の子供がマンションの階段に ついていた鳥の糞に触ったと思います… その手を洗う前に耳が痒かったみたいで 耳の穴に指を入れて掻いていました(T ^ T) 何か病気になりますか? どんな病気の心配がありますか? どのくらいの期間経過観察すればいいですか? 手をハンドソープで軽く洗ったのですが 菌は取れていますか?
16人の医師が回答
1才9ヶ月です。寝る間際に耳の穴に指を入れ、『みみみみ』と言って泣いています。眠いけれど耳が気になって寝れない状態です。今は部屋を暗くしてビデオを見せています。見ている時は泣いてはいませんが耳は気になるようです。緊急性はありますか?明日の午後から耳鼻科に行く予定ですが、午前中に行った方がよいでしょうか? よろしくお願い致します。
生後9カ月の娘なんですが 先週くらいから耳を痒そうにしていたので(耳の穴に指をいれてる)耳鼻咽喉科へ連れて行きました。 私的には耳くそでもたまってるのかな?と思ったら 少し耳の中が荒れてるので薬塗りに来てくださいとだけ言われました。なぜ荒れてるとか説明がなかったのですが、どうゆう状況が考えられますか? あと、オムツかぶれはあるかと聞かれました。どうゆう関係があるのでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 53
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー