生後9ヶ月の赤ちゃんです。
5/17-/19に発熱、5/19に受診し、片耳中耳炎。5/20〜平熱になる。
5/22./23と発熱、5/22受診し、両耳中耳炎で7日間の抗生剤開始。5/24〜平熱になる。
5/28./30./31に発熱、両耳中耳炎はましになってるがまだ続いている。追加で3日分抗生剤を処方(トータルでワイドシリンを1日3回10日間内服)。
6/1に39.0℃まで上がったため3回目の受診。両耳中耳炎は治る。指先採血でCRP1.1、WBC10500でした。何度も熱を出しているのはおそらく新しく風邪をもらっているからとの事でした。
6/3から舌の先に4点ほど赤い点と、膝1点+背中全体の丘疹?が出現しました。
現在熱は、6/2は37.5、6/3は37.3と下がってはいます。
また1週間ほど前から、BCG注射痕が一部赤くなっています。1箇所のみニキビの様に芯があります。接種自体は3/6にしています。
写真は舌、背中、BCGを載せました。
色々調べていると川崎病や溶連菌感染症が出てきて不安です。これらの病気の可能性はありますか?
1週間後に再診予定です。はやめて受診した方が良いですか?