もうすぐ10ヶ月になる息子のことでご相談です。
36週3日の早産で2125gの低出生体重児です。
もともと泣きぐずる時の反り返りが強く抱きにくさがありました。首の座りが4ヶ月くらい、腰がしっかり座ったなと感じたのは9ケ月になってです。また、足をつっぱったり特に右足が尖足ぎみ?というか足の指を丸めて力が入っていたりよく足をクロスさせたりします。発達もゆっくりで現在ずり這い移動でまだハイハイはできません。ずりばいは右足をひきずるような印象です。最近つかまり立ちが何回かできるようになってきましたが爪先たちです。調べていると脳性麻痺の症状に当てはまるので心配です。低出生体重児はリスクファクターですし…
このような状態の場合やはり脳性麻痺の可能性が高いでしょうか?