検索結果:11 件
7ヶ月男の子です。昨日うんち漏れを洗い流すため、脱衣場に座らせて服を脱がせていたところ、頭を脱がせる時に子供がぐんッと後ろに沿ったため、服がすっぽ抜けてそのまま床に後頭部を打ちつけてしまいました。支えが間に合わず結構勢いよく倒れてしまい、床には何もしいていなくて硬いままの床で、さら...
5人の医師が回答
泣き声が聞こえなかったため、何か近くのものを倒したりしたのかなと思いつつリビングに戻ると、特に変わったところもなく、うつ伏せで遊んでいました。 しかしその後、頭の右側、ハチあたりが 赤く、少し腫れていることに気がつきました。 ...少しボコッとコブのよう...
4人の医師が回答
3歳4ヶ月の息子は本当によく怪我をしてばかりで、何度も頭をぶつけて、大きなたんこぶを作ります。 つい先日もコンクリートにおでこを転んでぶつけて、びっくりするくらい大きなたんこぶが出来ました。前も同じ様なところにそのくらい大きなたんこぶを作りまし...
5ヶ月の赤ちゃんの後頭部ですが、 昨日まで頭を撫でても違和感が無かったのですが、今日頭を撫でたところ、後頭部辺りが凄くぼっこりしていて形がボコボコしている感じになっていました。 頭をぶつけたり何か強く当たったりしていません。...
2人の医師が回答
特に本人は元気で何も症状は出ていないのですが、元気に動きすぎて腹這いからひっくり返って頭をタイルマットに何回もぶつけています。頭をぶつけても泣くこともなくまた動き回っているかんじなのですが、赤ちゃんの頭蓋骨は柔らかく脳に影響しや...
1人の医師が回答
その後はいつもどおりつかまり立ちをしたり、 元気に動き回り、機嫌も良くミルクの飲みも良かった為安心したのですが、後頭部のぶつけたと思われる部分の丸みが無くなり平らになってしまった点が気になります。 明らかに後頭部の形が変わった様に思います。 出血は無く、傷に...
生後11ヶ月の息子ですが、不注意で一週間前にリビングの扉の角に頭をぶつけてしまいました。 前を出た家族が後ろに息子を抱っこした私達に気づかずに扉を少し強めに閉めたときに、扉の角が当たりました。 当たったときはタンコブができて少し泣きましたがすぐに機嫌もなおりま...
8人の医師が回答
その後は泣きやみしばらくムスッとしていましたが、自宅に帰ってきてからはいつも通りでイタズラしたり元気に遊んだり笑ったりで特に変わった様子もなくご飯もしっかり食べ、夜も数回夜泣きがあったくらいでしっかり寝てくれました。 朝方、心配になり小児科に受診の必要があるか確認したところ「...
4歳の子が4日のお昼頃、ジャンプして下から突き上げる形で冷蔵庫の扉に頭をぶつけ、出血しました。ぶつけた直後、本人は何が起きたのかわからず?びっくりしてきょとんとしてましたが、周りが騒いでしまったのでびっくりして号泣しました。...その後も受け答え...
7人の医師が回答
昨日の夜、お風呂上がりのグルーミングの際、主人が目を離したときに寝かせていたマットから滑り落ち、隣にあった棚の側面の角に頭をぶつけました。 私は隣の部屋の浴室にいたのですが、「コンっ」と小さな音が聞こえた後すぐに娘の泣く声が聞こえて駆けつけました。 主人は、娘が<...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 11
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー