1歳9ヶ月の子どもが階段の5〜7段くらいの高さから落ちました。(1m以上の高さがあったとおもいます)
1人で登って途中で立って後ろを振り返ったところ落ちました。
落ちたあとすぐ状態を確認しました。
落ちてすぐ泣き、おでこ真ん中らへんと生え際に1つづつたんこぶができました。
床に落ちたときに後頭部も打ってると思います。
落ち方は頭から真っ逆さまではなく、横になってる状態でゴロゴロと2回転ほどしたように見えました。
落ちてる最中にも頭など打ってると思われます。
すぐに泣いて落ち着いたあとはいつもの元気がありました。
歩くこともでき、走ることもできていました。
お昼時でしたが、眠いのもあってかお昼ご飯はあまり食べず、その後お昼寝してます。
おでこには冷やすために冷却ジェルシートを貼ってましたが、お昼寝の時に取れてしまったので今は貼ってません。
たんこぶはカチカチに硬くもなく、少しやわらかい気もします。
大きさは生え際の方は小さめ、真ん中の方は大きすぎず、生え際のよりは大きくみえます。
結構な高さから落ちた、おでこにたんこぶなど、この場合、病院受診した方がいいのか分からないのでお聞きしたいです。
よろしくお願いします。