検索結果:21 件
・目が合いにくい ・目を合わせようとしたらそらす ・呼びかけ反応しないことが多い(名前を呼んでやっと反応しても声に反応している感じ、すぐ目を逸らす) ・模倣しない、させようとすると嫌がる ・手をヒラヒラ、ずっと眺める ・意味もなく拍手(模倣ではない) ・事ある毎に舌打ち、口をモゴモゴ ...
6人の医師が回答
数日後に11ヶ月になる男の子について、生後半年頃から自閉症を疑っています。 ⚫︎人見知り、後追いが全くない →初対面の人にも自らくっつきに行き抱っこされてもにっこり。家事等で私が部屋から離れても全く気にせず遊び続ける。
7人の医師が回答
現在1人でお座りしたりはいはいして動き回ったりいろんな所につかまり立ちしています。気になる点がいくつかあり自閉症や発達障害を疑ってしまいます。 1、寝返りは左側からの片方のみで寝返り返りをほとんどしたことない。...喃語を真似ると同じような音が返ってきます。コミュニケーションがあ...
5人の医師が回答
歩きはじめの頃は両手を持ってあげて歩く練習をしてましたが、今は手を触ると引っ込めてしまいます。 ご飯を食べた後やお風呂で手を洗う時は特段嫌がりません。 ネットで調べてみたら自閉症が出てきて心配しております。 なお、目線はよく合い目が合うと笑ったりしますし、膝の上に...
8人の医師が回答
1歳0ヶ月の娘がいます。最近、自閉症と思われる点が多くあり、心配で質問させていただきます。 私が気になる点は、 目が合わない(至近距離まで顔を近づけても合わないし、たまに嫌がられて手で押される) 真似をしない(たまにパチパチは真似している?) ...指を指した方を見ない バイバイ...
10ヶ月の息子がいます 新生児の頃から反り返りが酷く 抱っこも嫌がります 他の子と遊ぼうとせず(興味すら持ちません)、機械物ばかりに寄って行ったり、1人で遊んだり 怒っても顔を合わせずそらします 手を触られるのを嫌がり、最終的に泣いて嫌がります 暴力行為が多いです(親や叔父叔母、他人...
1人の医師が回答
今は豆腐やお粥のような味の無いものしか受け付けません。 このような息子の過敏さが気にかかり、感覚過敏をネットで調べると自閉症のことばかり‥。 定型発達の子にはうちの息子のような感覚過敏は起こらないのでしょうか‥? ご回答よろしくお願いします。
つかまり立ちもするようになりましたが、つま先立ちしていることが多いです。 まだまだ判断は出来ないとは分かっているのですが、夫の弟が自閉症のため、息子もそうなんじゃないかとかなり気になってしまいます。 遺伝することはあるのでしょうか?
4人の医師が回答
1歳2ヶ月になったばかりの男の子がいます。自閉症の特徴が当てはまり不安です。 1歳になった頃に歩き始め、そのころかや多動が目立ちます。手を繋ぐのも嫌がるようになりました。家でも外でも当てもなくふら走り回っています。 ...オムツが濡れたりお腹が減ったなどで泣くことがないです。模...
足の裏をつけさせようとしてもすぐにつま先立ちになりたがります。右足はたまに足の甲が下になるときもあります。自閉症や脳に障害があるのではないかとすごく不安です。また家でできるリハビリ?みたいなのもあれば教えていただきたいです。...ずりばいで移動します。 名前を呼ぶと8割振り向きま...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 21
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー