赤ちゃん 鼻ピクピクに該当するQ&A

検索結果:38 件

生後19日 新生児痙攣?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

お世話になります。 生後19日の女の子です。39w2d、計画無痛分娩で3,210gで生まれました。分娩は私の麻酔が効かなかったくらいで問題はなかったと思います。現在完全ミルクで、60〜100を飲み1日6〜8回の授乳です。おしっこ1日5〜6、1日排便1〜2回です。 昨日別件で小児科へ行き体重を計りました。生後11日で3,252g、生後18日で3,478gです。 ふだんから吐き戻しが多く、ゲップの有無に関わらず飲んだ直後や1時間以上経って静かに寝ていても口と鼻からミルクが勢いよく出たりします。 先程抱っこで寝かしていたところ、目が半目になり眼球がぎょろぎょろとあちこち向き、そのあと口と鼻からミルクを吐きました。その時身体がピクピクしてたかは分かりません。前のミルクは70を飲みゲップも出ました。1時間半くらい経っていたと思います。吐いた後は顔を赤くしていましたので縦抱きにして背中を叩いて落ち着かせました。その後はスヤスヤと寝ていました。 起きている時もたまに手がプルプルと震えているかな?と、思う時があります。寄り目になる時もあります。最近は抱っこしている私の顔をじっと見つめるような時もあります。 新生児痙攣と言うものがあると知り大変不安になり相談させていただきました。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

0歳と2歳の子供、鼻の横がヒクッと上がる MRIで脳腫瘍はわかるのか?

person 乳幼児/女性 -

お世話になります。 生後4ヶ月の子と2歳の子の事で相談させてください。 初めは生後4ヶ月の子が添付させていただいた写真のように鼻の横をヒクッと上に上げることがありました。(現在も毎日見る事があります) イメージ、大人がむかついた時にチッとするような顔つきです。 左右どちらもやります。 それに気づいてから2歳の上の子もたまに同じような顔をしたのを3回ほど見ました。 ピクピク動いているのではなく、1回ピクって上がる感じです。 そこで質問させてください。 1.2人とも他の事で半年以内に頭部MRI(造影剤なし)を撮って、上の子は透明中隔嚢胞はありましたが特に問題なしと言われています。 脳腫瘍の場合、単純な頭部MRIで脳腫瘍を見つける事はできるのでしょうか? ネットで脳腫瘍は造影剤のMRIでも見るみたいなものを目にして、普通のMRIで脳腫瘍があるのに見つかってなかったらどうしようと少し不安です。 2.この写真のような動きはなんの可能性がありますか?脳や神経の病気の可能性はありますでしょうか? 脳腫瘍で顔面の痙攣など見て心配です。 3.この子達のひいおじいさんが脊髄小脳変性症です。2人とも小脳の萎縮はみられませんでしたがそれが関係している可能性はありますか? 心配になります。 全ての質問でなくてもいいのでご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

小児科の先生にお願いしたいです

person 乳幼児/女性 -

小児科の先生に返事をお願いしたいです。 今朝の3時ごろ、2ヶ月になる子どもを抱っこしようとしたときに、手がすべって、30センチくらいの高さから落下させてしまいました。 落ちた場所は、ベビー用の布団の上です。 また、今日の9時ごろに予防接種(ヒブ、肺炎球菌、ロタウィルス)があり、そのときに小児科の先生に相談したところ、9時の時点で嘔吐もなく、落ちた場所がベビー用の布団だから大丈夫だろうということで、そのまま予防接種を受けました。 家に帰ってきてから、お昼寝をしているとき(5時半)に身体がピクピク、ピクピクと規則的に動いており、それが、けいれんなのではないかと心配しています。 ピクピクしたあとに、抱っこしたところ、少しおっぱいを飲んで、今は、また眠りながら、口をちゅぱちゅぱしています。 嘔吐はありません。 ピクピクしたのが、落下したことや予防接種によるけいれんだった場合、その後、哺乳はできますか? おっぱいが飲めるということは、けいれんじゃなかったのでしょうか? また、鼻掃除をしたら、綿棒に血がついたのですが、頭をぶつけたあとの鼻血は要注意ですか? 30センチの高さから、ベビー用の布団への落下で脳に影響がでることもありえますか? 質問ばかりで申し訳ないですが、心配なので、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)