先月1歳になった子どものおむつを、外出先で交換したあと、かばんに入れて持ち帰り、そのまま捨てるのを忘れてかばんの中に放置してしまいました。先ほど気がついて処分しましたが、いつ交換したおむつなのか思い出せず、おそらく1、2ヵ月ほど経っていると思われます。おしっこだけだったのか、便もしていたのかも、記憶にありません。かばんや、おむつを入れていたポーチからは臭い匂いなどはしなかったのですが、念のため、かばんやポーチは洗濯しました。
そこで、以下の3点について質問です。
1、長い間、放置されていたおむつ(うんちをしていたかもしれない)から、雑菌が繁殖して、なにか健康被害をおこすことはありますか?
2、部屋の中など、かばんが置いてあった近くも除菌など必要でしょうか?どこまで除菌したらよいですか?
3、その汚れたおむつを入れたまま、そのかばんを持って、支援センターなどに行っていたのですが、そこで他の赤ちゃんや子どもたちに被害はありますか?
すみません。ちょっと強迫性障害の症状もあり、菌が広がってしまうイメージがあります。