赤ちゃんの下痢に該当するQ&A

検索結果:6,614 件

赤ちゃんの下痢の原因について質問

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月の子供ですが、下痢が続いています。 3週間ほど前にRSウィルスに感染し、その際下痢をしていましたが、その後改善したように思っていました。 しかし、4日ほど前からまた1日に6回から7回下痢をするようになり、病院で受診したところ、 「鼻が少し詰まっているので、風邪かもしれない。乳糖不耐気味なのか、アレルギーなのか、いろいろな要因が考えられるが、腸も張っていないし、ゴロゴロというような音も聞こえないので、様子を見ましょう」 とのことで、ムコダインとミヤBMを処方されました。 おとといの夜から飲ませていますが、今の所改善しません。 母乳で育てており、飲んだあと下痢をすることが多いです。 そこでお伺いします。 1.夜寝る前と、明け方母乳を与えますが、飲ませたあとはすぐ寝てしまい、夜中は下痢をしていません。 乳糖不耐症の場合、母乳やミルクを飲ませたあとは必ず下痢をするものなのですか? 2.乳糖不耐症の場合、母乳は一時的に中断しなくてはなりませんか?それとも、母乳をあげながらでも治癒することはありますか? 3.上の子も多岐に渡って食物アレルギーがあるため、今回質問している子もアレルギー持ちである可能性はあると考えています。 母親である私が特に近頃食事内容を変えたということはないのですが、5ヶ月頃から突然アレルギーによって下痢をし始めるということはあるのでしょうか。それとも、アレルギーが原因なのであれば、新生児の頃よりなんらかの症状が出ているのが普通なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

赤ちゃんの下痢が止まりません。大丈夫ですか?

person 乳幼児/男性 -

11ヶ月の乳児です。5/17に鼻風邪をひき中耳炎になりそうなのでメイアクト、ビオフェルミン、ザイザルをもらう。5/19より3日間37.8〜39.1の発熱が有り5/21解熱し全身に発疹→突発性発疹だったと思われる。2日ほどで発疹が消えてから不機嫌、下痢(4〜5回/日)、口の中に白い出来物が多数、ミルクの飲みも悪く食欲もない。5/28鵞口瘡と言われる。下痢も10回はしている。5/29 下痢の回数がひどい。一口でも何か飲み食いすれば即下痢。便を調べてもらうが、ロタ、ノロ、アデノ全て陰性だが白っぽい便なのでウイルスによるものでは?検査機関に出すことになりましたが1ヶ月程かかると言われ鵞口瘡の薬と、整腸剤もらって帰宅。下痢は今日だけで30回程です。一日中オムツ替えと着替えをしている状態です。水分は取れています。尿も少なめですがなんとか出ています。ぐったりしてる様子もないですが泣いてばかりで機嫌はイマイチでずっと抱っこです。脱水に気をつけて様子を見る他ないんでしょうか?ひっきりなしに下痢している感じですので、いくら水分補給させていても心配です。はじめてこんなひどい下痢になったんですが、ウイルス性胃腸炎だとこんなに下痢するもんなんでしょうか?この子が下痢し始める2.3日前に上の子も胃腸炎になっていてやはり嘔吐なしの下痢だったんですが2日目にはピタリと止まりました。上の子もロタ、ノロ、アデノ全て陰性でした。今は昔と違って下痢はよほどのことがない限りは止めないで悪いものは出したほうがいいと病院で言われましたが、よほどの事とはどれくらいひどい時なんですかね?それと下痢便に白い米麹のようなものが混じっているのは口の中に出来ているカンジタのカビが便中にも出てきている可能性ありますか?鵞口瘡は抗生剤のせいもあるかなと思いますし突発性発疹で免疫力が落ちていること、私がカンジタ繰り返してるので母子感染なども考えられるんですが、、

4人の医師が回答

赤ちゃんの下痢が、クリーム色で心配です。

person 乳幼児/女性 -

こんにちは。以前こちらで、娘の便の不調について質問させていただきました。 そのあと結局、3日前に、夜中に7回も下痢をしたため受診し、結果、お腹風邪かなと言われました。 下痢と言うほどでもなく、回数多いくらいだから、弱いお腹風邪だねと。離乳食も回数や量は減らさずドロドロにしてくださいとのことでした。 整腸剤と、便を硬くするお薬を処方され、飲ませました。 翌日の朝方、2回嘔吐し、時間を空けて水分を小さじ1飲ませましたが3分だ嘔吐したため、再度、前回とは違う家から近い総合病院を受診しました。 結果、ウイルス性胃腸炎と診断され、絶食、水分はこさじで、吐かなくなったら授乳再開、そのあと吐かなかったらお薬再開と言われました。 昨日の夕方までに少しずつ水分量増やしても嘔吐はなかったので、昨日夜から授乳はいつも通りにしています。(混合で、ミルクはノンラクト) ご機嫌もよくたくさん寝るのですが、下痢はあいかわらずひどいです(1時間に一回程度) そして、便の色が、水っぽく、【クリーム色、クリーム色がかった緑、クリーム色がかった黄】ばかりです。 1.この色味は大丈夫でしょうか?処方薬は整腸剤とべんをかたくする薬のみです。 2.ロタなどでしょうか?予防接種はしています 3.この便の色は、どれくらい続きますか?どれくらい続けば、再診が必要でしょうか? 4.離乳食再開はいつから可能ですか? 初めてのことで不安です、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)