赤ちゃんの下痢に該当するQ&A

検索結果:6,622 件

生後6ヶ月 赤ちゃんの下痢について

person 乳幼児/女性 -

もうすぐが7ヶ月になる女の子を育てております。 離乳食は途中体調不良などがあり、休む時期もありましたがそれなりに食べれてます。 現在はまだ1回食+ミルク160〜200を1日3〜4回+母乳です。 普段保育園に預けてますので混合という感じです。 離乳食が始まってもあまりうんちの形状がかわりませんでした。まだドロドロだからでしょうか? ここ数日さらにゆるい気がしています。 土曜にBCGをうってます。 今日も3回うんちをしてまして、写真のようにビシャっと水っぽい感じです。加えてなんだかドゥルンとしたようなゼリーっぽいのもあり心配してます。 臭いは酸っぱい感じです 元気はあって、機嫌も良いです。 ずり這いが始まってからお腹が刺激されるのか、便秘だったのに快便に変わりました。 質問 1.BCGの副作用の可能性はありますか? 一応接種したところは赤くなったらしておりません。 BCGは土曜に打って、すでに水曜ですがこんなに続くのでしょうか? 2.離乳食の影響? 3.軽い胃腸炎などもありえますか? 4.病院写真の目安がしりたいです。 5.お股のかぶれにいい薬はありますか? 現在自宅に ロコイド軟膏0.1% メサデルムクリーム0.1% ルリクールVG軟膏0.12% が あります。ぬれるものはありか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

赤ちゃんの下痢が止まりません。大丈夫ですか?

person 乳幼児/男性 -

11ヶ月の乳児です。5/17に鼻風邪をひき中耳炎になりそうなのでメイアクト、ビオフェルミン、ザイザルをもらう。5/19より3日間37.8〜39.1の発熱が有り5/21解熱し全身に発疹→突発性発疹だったと思われる。2日ほどで発疹が消えてから不機嫌、下痢(4〜5回/日)、口の中に白い出来物が多数、ミルクの飲みも悪く食欲もない。5/28鵞口瘡と言われる。下痢も10回はしている。5/29 下痢の回数がひどい。一口でも何か飲み食いすれば即下痢。便を調べてもらうが、ロタ、ノロ、アデノ全て陰性だが白っぽい便なのでウイルスによるものでは?検査機関に出すことになりましたが1ヶ月程かかると言われ鵞口瘡の薬と、整腸剤もらって帰宅。下痢は今日だけで30回程です。一日中オムツ替えと着替えをしている状態です。水分は取れています。尿も少なめですがなんとか出ています。ぐったりしてる様子もないですが泣いてばかりで機嫌はイマイチでずっと抱っこです。脱水に気をつけて様子を見る他ないんでしょうか?ひっきりなしに下痢している感じですので、いくら水分補給させていても心配です。はじめてこんなひどい下痢になったんですが、ウイルス性胃腸炎だとこんなに下痢するもんなんでしょうか?この子が下痢し始める2.3日前に上の子も胃腸炎になっていてやはり嘔吐なしの下痢だったんですが2日目にはピタリと止まりました。上の子もロタ、ノロ、アデノ全て陰性でした。今は昔と違って下痢はよほどのことがない限りは止めないで悪いものは出したほうがいいと病院で言われましたが、よほどの事とはどれくらいひどい時なんですかね?それと下痢便に白い米麹のようなものが混じっているのは口の中に出来ているカンジタのカビが便中にも出てきている可能性ありますか?鵞口瘡は抗生剤のせいもあるかなと思いますし突発性発疹で免疫力が落ちていること、私がカンジタ繰り返してるので母子感染なども考えられるんですが、、

4人の医師が回答

赤ちゃんの下痢が、クリーム色で心配です。

person 乳幼児/女性 -

こんにちは。以前こちらで、娘の便の不調について質問させていただきました。 そのあと結局、3日前に、夜中に7回も下痢をしたため受診し、結果、お腹風邪かなと言われました。 下痢と言うほどでもなく、回数多いくらいだから、弱いお腹風邪だねと。離乳食も回数や量は減らさずドロドロにしてくださいとのことでした。 整腸剤と、便を硬くするお薬を処方され、飲ませました。 翌日の朝方、2回嘔吐し、時間を空けて水分を小さじ1飲ませましたが3分だ嘔吐したため、再度、前回とは違う家から近い総合病院を受診しました。 結果、ウイルス性胃腸炎と診断され、絶食、水分はこさじで、吐かなくなったら授乳再開、そのあと吐かなかったらお薬再開と言われました。 昨日の夕方までに少しずつ水分量増やしても嘔吐はなかったので、昨日夜から授乳はいつも通りにしています。(混合で、ミルクはノンラクト) ご機嫌もよくたくさん寝るのですが、下痢はあいかわらずひどいです(1時間に一回程度) そして、便の色が、水っぽく、【クリーム色、クリーム色がかった緑、クリーム色がかった黄】ばかりです。 1.この色味は大丈夫でしょうか?処方薬は整腸剤とべんをかたくする薬のみです。 2.ロタなどでしょうか?予防接種はしています 3.この便の色は、どれくらい続きますか?どれくらい続けば、再診が必要でしょうか? 4.離乳食再開はいつから可能ですか? 初めてのことで不安です、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)