赤ちゃんの熱 神経の病気に該当するQ&A

検索結果:36 件

汚れた手で赤ちゃんを触ることについて

person 乳幼児/男性 -

生後2ヵ月の赤ちゃんがいます。2週目ほど前に熱を出し5日間入院していました。血液検査や髄液検査の結果、おそらく尿路感染症だろうと言う事でした。尿路感染症は再発しやすいので退院後は5日分のお薬を飲み、また熱が出ないか見ておいてくださいと言われていて、今のところ熱もなく元気です。おむつも小まめに替えるようにしているのですが、昨日抱っこしているときにうんちし、おちんちんの方までうんちが付いてしまいました。 また、家族がトイレの後手を石鹸で洗わずにそのままの手で赤ちゃんの腕の辺りをちょんちょん触っていました。最近手や腕を顔に持っていったり舐めたりするので、何かの菌が口から入ってまた病気になってしまうのではないかと心配です。 質問ですが、 1.うんちがおちんちんに付いていた場合、シャワー等で流した方が良いのでしょうか?昨日はおしりふきで拭いた後、濡らしたガーゼで再度拭きましたが足りなかったでしょうか? 2.尿路感染症は再発しやすいとこの事でしたが、1度かかるとこういったうんちの付着等で再発する確率が上がってしまうのでしょうか? 3.家族がトイレの後に手を石鹸で洗わずに赤ちゃんを触った後、不安なのでおしりふきで赤ちゃんの腕や手をザッと拭いたのですが、意味ありますか?入院中に生後2ヶ月をむかえ、ワクチンは2週間様子を見てからにしてくださいと言われているためまだ打ててません。こういった事で何か病気にかかったりしますか? 4.哺乳瓶の乳首が壁に触れ、それをそのまま咥えさせた場合はどうでしょうか? 1度熱を出しているため非常に神経質になっています。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

脳神経外科と肛門科にて

person 20代/女性 -

私は2年位前お風呂上がりに倒れたことがあり、その時は病院に行きませんでした。 最近今さらと思いつつ、脳神経外科を受診。(昔から立ちくらみもあったので) しかしMRIは怖くてできず、話しだけ聞く分には神経調節性失神(NMS)ではないかと言われ…。あと簡単な血液検査で、少し貧血と言われました。次回7月に、もっとくわしい血液検査をすることになっています。(処方はなし) 昨日、別の病院で肛門科を受診して、痔でした。 制酸、緩下剤や、軟膏、坐剤を処方されました。 肛門科の診察では、貧血や立ちくらみで脳神経外科を受診していることは話したのですが、2年位前に倒れたことや、神経調節性失神ではないかと言われていることについては、くわしく話しませんでした。(血液検査の結果も見せていません) 神経調節性失神になったことがある場合や、 もし何か別の脳や神経の病気だった場合、 制酸、緩下剤というのは飲んで大丈夫ですか?(軟膏は塗り薬なので大丈夫だと思うのですが) 2年位前お風呂上がりに倒れた時、少し下痢気味だったので、(その時、下剤は飲んでいません)下剤を飲むことで、また倒れたりしないか心配です。 また坐剤は、赤ちゃんが熱を出した時に使うイメージがあるのですが、使用することで脳や神経に影響はありますか? 肛門科の処方↓ 酸化マグネシウム錠250mg「モチダ」 強力ポステリザン(軟膏) ボラザG坐剤 ポステリザン(軟膏)

1人の医師が回答

夜中に怖がって震えます

person 10歳未満/女性 -

七才女の子です。 10日ほど前39度の熱を出し、音が大きく聞こえる、壁から何か出てきそうと怖がっていたので、熱せん妄だろうと思っていました。 熱が下がってからも、あの時の怖い感覚が浮かんできて怖いと言っていました。 ここ三日ほど、夜中に何度もむくっと起きて、ブルブルガチガチ震えます。いてもたってもいられないらしく、立ったり座ったり、歩いたりします。意識はしっかりあります。ぶわっとすごい量の汗が出て、拭いて着替えると落ち着いてまた眠ります。また起きる度にトイレにいきます。眠りが浅く、物音で目が覚め、その時も震えます。 翌朝本人もその時のことをよく覚えていて、熱の時みたいに怖い夢をみそうで、自分がどうかなっちゃいそうで怖いと言います。皆で寝ている寝室で寝るのが怖くなってしまい、リビングで私と一緒に寝ている状況です。 もともと人一倍怖がりな性格です。神経が敏感になっているのでしょうか。 また最近姉が病気を発症し、みんなが姉をすごく心配していたり、一年前に赤ちゃんが生まれ、しっかりものの彼女はついなんでも本人まかせにしてしまっています。彼女の心のSOSのサインなのでしょうか。 それとも、何か他の病気がかくれているのでしょうか。 大丈夫だよ、と抱きしめてあげる以外にできることはありますか。

1人の医師が回答

不安、心配な気持ち

person 20代/女性 -

29歳、4歳(幼稚園児)、2歳(未就園児)の母親です。上の子が今年から幼稚園に通い出しました。その頃から、アデノウイルス、ヒトメタニューモウイルス、手足口病、胃腸炎…など、次々と体調を崩す1年でした。まぁそれは、原因も分かっていたし、幼稚園に行き出すと色んなウイルスをもらってくるのも覚悟してました。しかし、11月〜12月にかけて原因不明の高熱が2回出ましたがどちらも、1日で下がりました。その頃から、私自身熱や子供の体調にすごく神経質なり、毎日のように熱を測ったりオデコを触って温くないか確認したり…それだけではなく、上の子は元々細身で100センチ15キロなんですが、痩せてきているように感じたり、不明熱で携帯検索しまくって小児ガンや白血病など調べて、顔色が悪い気がしたり、身体にアザが出来ていたり足が痛い、お腹痛いと言ったら、やっぱり…病気なんだ…とご飯も食べれないほどしばらく悩み、また携帯で検索…の日々です。不明熱が出た時も血液検査もして異常ないと言われたし、それからは熱もないし元気なんですが、とにかく心配で、心配でたまりません。子供が病気になったら…どうしよう…と考える毎日です。また、風邪を引かせないよう、引かせないよう夜も何度も布団を確認したり、少しクシャミが出ようもんなら落ち込み、親戚の子供が、遊びに来たりしていて、咳などをしていたら、移ってしまう…どうしよう…と思ってしまいます。これは、子供が赤ちゃんの時から変わってないです。こういった、私の行動?不安な気持ちは単なる性格の問題ですか?なにか精神的な病気なんでしょうか?母親なのでしっかりしなくては。と思いその時は大丈夫!と考えて切り替えることは出来ますが、またすぐに顔が赤いと熱だ!と思ったり、身体にアザがあると病気だ!と落ち込み悩む。を繰り返してます。どうしたらいいですか?旦那などにはすぐに相談しますが納得できないんです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)