赤ちゃんの熱 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:5,356 件

9ヶ月 あかちゃん 熱と発疹

person 乳幼児/男性 -

生後9ヶ月で5/26から発疹がありました。 5/26 手と足にポツポツ 熱なし 5/27午前 全身+顔に発疹あり受診 血液検査(リンパ球と白血球が高く何かしらのウイルスに感染してるが原因がわからないと言われる) 5/27午後になり発疹がひどく、発熱もあり再度受診(38.5) 多形滲出性紅斑ではないかと (目が充血したり口の中に発疹ができてなければ塗り薬と飲み薬、坐薬で1~2日様子見てと言われる) 5/28自宅で様子を見て朝から39.0越えていたので坐薬を入れる (坐薬効果切れてくる頃にはまた39.0超える) 発疹少し薄く少なくなった 5/29 熱が変わらず39.0超えで発疹は腕や足先で胴体は薄くなった。ただ顔の発疹は増えた。 再受診 血液検査 腹部エコー異常なし 血液検査も悪化してないから平気といわれる。(肝機能も問題ないと) 明日5/30に受診して熱や発疹変わらなければステロイドを飲むと言われました。 こんな状態で熱が三日間続いています。 食事も水分もしっかり摂れていますが、まだまだ体の小さい子なので高熱が続いて解熱剤がきれたらぐったりとしてぐずってる時間も長いです。 違う病院でしっかり見てもらったほうが良いのでしょうか?(かかりつけは大きい病院ですが、皮膚科などなく、小児科も午前のみ) それとも多形滲出性紅斑はこんな感じなのでしょうか?? 発疹が出る1週間前にB型肝炎のワクチンを打ちましたがそれは関係ないと言われてしまい、 原因がわからないので不安で心配です。

5人の医師が回答

1歳の赤ちゃん、熱はない、元気がなくぐったり、呼吸がずっと浅い、嘔吐、中耳炎診断を受けています

person 乳幼児/女性 - 解決済み

一歳の赤ちゃんです。 先々週頃から耳を触ったり少し機嫌も悪かったので耳鼻科にいき、軽く中耳炎だと診断されました。 そこから、薬を飲み続け、土曜日に再度耳鼻科にいき、まだ少し治ってないので引き続き薬を飲み続けてましたが、今週月曜日から鼻水もあるせいか、寝るときに「はっはっはっ」という浅い呼吸がみられるようになりました。機嫌も少し悪かったです。 ただ、熱もないのと寝も深かったので、ただの風邪かと思ったのですが、火曜日の夜中に何度も起きてしまい、水曜日に再度耳鼻科に受診したところ、中耳炎がひどくなってるとのことで、少し強めの抗生剤にかえることにしました。鼻水もすごく奥でたまっているといわれました。 ただ、耳鼻科に言った終日機嫌がずっと悪く、寝るだけではなく日中も「はっはっ」とずっと息が浅く、元気も全くなくなってしまったので心配で同じ日に夕方小児科に受診しました。ただ、肺もきれいな音で、症状的にも喘息の症状もみられないので咳がひどくなったらきてくれといわれました。確かに咳は少ないです。 小児科から帰った夜、抗生剤とビオフェルミンなどが入ったミルクを飲ますと全部吐いてしまいました。唇も青くなった気がして、不安だったので小児科にいったすぐでしたが、夜中に受診できる別の小児科にいき、診てもらいました。ただそこでも栄養と水分をとるようにとだけ指示を受けました。 その日の夜は、何度も起きるようなこともなく寝れてはいるのですが、次の日(本日)もぐったりして遊ぶ様子もなく、引き続き浅い呼吸が続いてます。 食欲は全然ないようですが、うどんなら今日のお昼も夜も食べられました。でもミルクも薬も飲むとすぐ嘔吐してしまいます。 特に耳鼻科に最新でもらったクラバックスという抗生剤が苦手なようですぐ吐いてしまいます。。小児科の先生に相談したらはちみつに混ぜるとよいといわれましたが、やはり嫌がり嘔吐しました。 ずっと浅い息で元気がなく、本当に心配です。大きな病院でも診てもらう予定ですが、少しでも思い当たる病気がないか教えていただくことは可能でしょうか。熱はずっと出ていません。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)