赤ちゃんの目やに 乳幼児 女性に該当するQ&A

検索結果:296 件

赤ちゃんの目やにについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

5ヶ月の子供の症状ですが、目やにがすごくたくさん出ます。 産まれて間もない時から目やにが出やすかった為、産院でも予防接種でかかっている小児科でも涙が上手に流れないから目やにが出やすい可能性もあるからと眼下の受診を勧められました。 2ヶ月ほど前に眼科を受診した際に、大きくなるにつれて管がしっかりしてくるので様子をみましょうと目薬を処方されただけでした。 ただ抗ステロイドの目薬はさしすぎると治らない結膜炎にはなるのでさしすぎには気をつけて下さいとのことでした。 子供に目薬をしてみると逆に目が充血した為、再度病院に行き新たに出された目薬がフルオロメトロンという目薬です。 目やにがひどい時以外はあまりささないようにし、コットン等で目やにをふき取るようにしていましたが、木曜日から目やにがひどくなってきて1日3回目薬をさし始めました。 それでも目やにが引いてくる様子がなく、3時間くらいで目やにでまつ毛がくっつくような状況です。 月曜日に病院にはいこうと思っていますが、目をしっかり診て目薬を処方してくれている感じではなかったので違う眼科にした方がいいのかと思っています。 目やにが出てもあまり目薬はささない方がいいといわれ、大きくなるまでこの繰り返しなのかと心配です。 このような赤ちゃんの状況はどうすればいいものでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)