赤ちゃんの目やに 検査・薬 30代に該当するQ&A

検索結果:19 件

メバチコ結膜炎の可能性

person 30代/女性 - 解決済み

メバチコ、ものもらい、結膜炎について。 目が痒くて仕方なくよく目をかいていました。 次第に右目につっぱったような違和感がありメバチコかなぁと思っていたら今朝両目が赤く、両目から目ヤニがでていました。右瞼には多少の腫れ赤みがあります。 痛みはありません。 今生後40日の赤ちゃんの耳ダレから黄色ブドウ球菌、緑膿菌が出ています。赤ちゃんの左眼から目ヤニがたまに出ていた事で関連あるか心配で念の為赤ちゃんは数日前眼科を受診しました。検査はしていないですが充血していない事で、感染ではなく鼻涙管閉塞じゃないかとトスフロ点眼液0.3%を処方され、赤ちゃんに目ヤニが出た時だけ使用するよう指示あり、まだ使用していません。 私の目は赤ちゃんの耳掃除などのお世話した手で目をこすってしまいうつったんでしょうか? また、私から主人や赤ちゃんにうつることもあるでしょうか? 受診するほどではないように思うのですが、以前主人がものもらいで受診した際処方された点眼薬使用して様子を見ても良いでしょうか? 非ステロイド性抗炎症点眼剤プロラノン点眼液0.1%と広範囲抗菌点眼剤レボフロキサシン点眼液クラビット点眼液1.5%の2本を5分おきに点眼するよう処方されたとのことです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

コロナウイルスと結膜炎

person 30代/女性 -

現在、咳、痰、咽頭痛、目やにの症状があります。 1月下旬にまず旦那が発熱。咳、熱、喉に白いぶつぶつ。症状が5日くらい続き咳はその後も軽く残っていました。扁桃炎との診断。 2月頭から1ヶ月の息子に目やにの症状が出始める。白っぽく糸を引いている時があった。現在もまだ少し残っている。発熱なし。 2月4日頃から2歳の娘に風邪の症状が出始める。鼻水、咳がメイン。発熱なし。眠ろうとすると酷く咳き込む。 2月5日頃から私も咳が出始める。激しい咳、痰、声枯れが酷く現在も続いている。そして今日から急に目やにと充血、痒みも多少あり。花粉による痒みだと思っておりアレルギーの目薬をさしていた。夕方くらいから咳が悪化し夜間は酷い状態。痰は緑色。咽頭痛はおさまってきた。 こんな感じで家族全員に風邪のような症状があり私は声枯れがかなりひどいです。 コロナにも目やにの症状があると見たのでコロナではないかと不安です。 熱があったのは旦那だけで、血液検査で白血球が高いから細菌性の風邪だと思うと言われたらしいです。 下の息子がまだ1ヶ月の赤ちゃんなので感染させたらと思うと心配でたまりません。 PCRを受けた方がいいでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

8人の医師が回答

味覚・嗅覚がまったく無く、咳も止まりません。

person 30代/女性 -

風邪をひいてから1ヶ月位たっているのに、全然治りません。生後10ヶ月の赤ちゃんが居てて、授乳もあるので薬はまったく飲んでいません。 でも、4日ほど前、唾を飲み込むのも痛いくらいの喉の痛みが全然治らなく、しまいには味覚・嗅覚もなくなり、目も充血して目やにも出始め、耐えられなくなり病院に行きました。眼科では目薬を処方してもらい今は充血も治まっているのですが、喉の方は一向に良くなりません。常に喉に何かあるような違和感、物を飲み込む度に気になります。内科にも行ったのですが、『よくわからない』っと言われ、『一応喉のウイルスの培養検査だけしときます。結果が出るまで何もわからない』との事でした。 未だに喉の痛みはあり、咳もひどくなってきています。生後10ヶ月の赤ちゃんも、たまに咳をしているのですごく心配でしかたありません。 結果を聞きに行く日までまだだいぶ日にちがあるし、それまで普通の生活をしててもいいのでしょうか?家族にうつさないかと心配だし、こう味覚・嗅覚がまったくない日が続くとなんだかイライラしてきてしまって…。 どうか、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

赤ちゃんの目やにが中耳炎になることはないか?

person 30代/女性 -

明後日で6ヶ月になる赤ちゃんなのですが、両目から黄色いネバネバした目やにが出てきます。 熱はないのですが、鼻詰まりと咳も出ており、アデノウイルスなのではと思っています。とにかく目やにがひどく、中耳炎に発展しないか心配なのですが、防ぐための良い対策はありますか? 目やには、寝起きのタイミングが特にひどいです。目も耳側の端の方が充血しています。 経緯としては、上の娘が先週一週間目やにが出ており、目やにがで始めた次の日に、38〜39度の間で3日間熱が出ていました。 遠いところに旅行に出ていたので、持ってきていた小児科の薬で対応し、解熱剤も飲んで対応、熱が下がってからは咳がひどいです。 昨日いつもの小児科に通院しましたが、熱が下がっていたこと、下の子も熱がないので、アデノウィルスかの検査はしていません。 上の子に関しては耳も中耳炎になっていたようで、昨日から薬を飲んでいます。熱がある時に少し耳が痛いとは言っていたのですが、中耳炎だと泣くほど痛いと聞いていたこと、次の日にはもう痛くないと言って、耳を気にするそぶりもなかったので、昨日中耳炎と言われた時は驚きました。中耳炎になったのも初めてなのですが、下の子はまだ赤ちゃんなのでこのまま上の子のように耳に影響がないか心配です。

7人の医師が回答

生後3ヶ月 先天性鼻涙管閉塞 ノフロ点眼液について

person 30代/女性 - 解決済み

現在生後3ヶ月の赤ちゃん、先天性鼻涙管閉塞とノフロ点眼液について質問です。 生まれつき片目だけ目やにが多く、産院では「生まれつき鼻涙管が詰まっていると、目やにが出てしまう。大半が一歳までに自然治癒する。目薬を処方する先生もいるが、うちはしないので様子見でOK」と言われました。 先日予防接種に行った際にかかりつけの小児科で先生から「目やにが出てますね?眼科は行きましたか?先天性鼻涙管閉塞なら穴を通す処置してもらったら?まだならとりあえず目薬だしとくね」とノフロ点眼液0.3%を処方されました。 これに関連して質問です。 (1)産院では自然治癒する可能性が高いとのことだったのと、目やには減っているので特に心配していなかったのですが、他の質問を拝見すると早めに眼科で検査をおすすめされているものもみました。現在生後3ヶ月ですが、この時期には一度眼科にかかった方がいいものでしょうか?また通水検査は痛みなど子供に負担はないのでしょうか? (2)ノフロ点眼液0.3%は抗生剤とのことで、調べてみると妊婦・授乳中は注意という文言をみつけました。生後3ヶ月の子供が使用するには副作用などないのでしょうか? なお、目やには寝起きに目頭にたまるくらい。出なくなったかと思ったら、日によっては出たりします。出る時でも、目が開かない程ではないです。(私の見解ですと眠い&痒みで目を擦っている時は目やにがでてしまう傾向にあります) 以上です。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

妊娠7w0dでの発熱について。お腹の赤ちゃんに影響はありますか?

person 30代/女性 -

現在妊娠7w0dです(産婦人科で心拍確認済)。 ◆4/27頃から透明の鼻水、軽度の咳があり4/30の夕方に悪寒と38.5度の発熱しました。市販薬のタイレノールを飲んだところ22時頃には解熱、翌日も熱はありませんでした。 ◆5/1は熱はなかったものの、黄色い鼻水、咽頭痛、咳があり薬局で購入した新型コロナウイルスの医療用抗原検査キットで検査をし陰性。その日は発熱なく鼻水と咽頭痛、咳のみ残存。 ◆5/2 熱はなく、5/1と同様の症状 ◆5/3 朝から強い咽頭痛(飲み食いしなくても痛む)、咳が強く出るが熱はなし。17時頃から倦怠感あり37.5度、20時38.0度の発熱。鼻水や咳、咽頭痛は継続。 ※1歳4ヶ月の子供が4/19から5日ほど発熱と解熱を繰り返し目やに、咳、黄色い鼻水が続くため4/24に血液検査。何らかの細菌感染を疑われ抗生剤を処方されました。子供は抗生剤ですぐに解熱したのですが、今現在も咳と透明な鼻水が続いています。抗生剤は飲みきり終了。 以上を踏まえまして御相談させてください。 1.現在も私は発熱しているのですが、発熱によるお腹の赤ちゃんへの影響は考えられますか? 2.子供は「何らかの細菌感染」と言われただけでどんな菌に感染していたか分からないのですが、子供の細菌感染が私に移っていた場合、細菌による赤ちゃんへの影響は考えられますか? 3. 4/29に腹痛と出血で切迫流産と診断され自宅安静しています。切迫流産と発熱の関係は考えられますか? 4.GW中でかかりつけ産婦人科は受診できないのですが、このままタイレノールを内服し解熱を待っていて大丈夫でしょうか。すぐに休日診療などの受診が必要ですか? 御相談が多く申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)