生後2ヶ月の赤ちゃんです。
5日前夜泣きがひどく30分間横抱きで縦揺れをしあやしてました。途中でイライラしてしまいつい意図的に強く揺らしてしまいました。かなりのスピードでスクワットをしたり、スクワットをしながら手を上下に振り2秒間で5〜6回揺れるほどの強度で揺らしました。揺らしすぎたのか抱っこ中に吐き戻してしまいました。
その後は現在に至るまで特に変わった様子はないのですが、揺すぶられ症候群の可能性はありますでしょうか。
その後の変化としては、2日後の夜以降、2〜3時間しかまとまって寝なかったのが、5時間連続で寝てくれるようになったぐらいです。食欲も元気もあります。
急性の症状がなく、軽症の場合でも後に障害が出ることがあるとネットで見たのですが、現在元気であれば心配不要でしょうか。この事がきっかけで後に知的障害などが出ることはあるのでしょうか。
自分の愚かな行為で子に何かあればと心配で仕方ありません。
お手数ですがご回答お願いいたします。