赤ちゃんスクワット揺さぶられに該当するQ&A

検索結果:30 件

生後2ヶ月、揺さぶられっこ症候群について

person 30代/女性 - 解決済み

生後2ヶ月の赤ちゃんですが、私も夫も揺さぶられっこ症候群について詳しく知らずに揺さぶってしまいました。 泣いて落ち着かない時に、あやし目的で、横抱きのまま高速でブルブル揺らしてしまい、2秒間に5.6回ブルブルするくらいの速さで、10秒近く揺らしてしまったこともあります…。首は肘で支えて固定していましたが、赤ちゃんはびっくりして泣き止むので、良かれと思ってやっていました。 横抱きのまま、それなりのスピードでスクワットをしたことも何度もあります。 また夫は、日常的に赤ちゃんと遊ぶ目的で、自分の肩の高さからストンと下に落とし、ジェットコースターのようにしてあやしていました(いずれも首は支えてはいます)。その時赤ちゃんは、ぐったりと言うよりは、びっくりして茫然としている感じでした。 これらを日常的に1ヶ月半ほど続けていましたが、最近になり、揺さぶられっ子症候群の実態を知り、急に不安でいても立ってもいられなくなりました。 今までは特に変わりなく、元気に過ごしていますが、実は脳内で出血していて、気付かないうちに障害が残ってしまうことはありますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)