赤ちゃん両脇持ち上げるに該当するQ&A

検索結果:41 件

生後三ヶ月の赤ちゃんについてお願いします。

生後3ヶ月の男の子の母です。 よろしくお願い致します。 1.5年ほど使用していた電気ポットの内側の蓋部分などに油汚れがこびりついていた ことに気づき昨日新しいポットを購入しました。 最初はプラスチック?樹脂のにおいがなかなかとれず何度も捨てたりしているのですが、取れません。完全にとれてから使用した方がいいですか?もう使用できますか? 今は普段調理に使っている鍋(蓋は使用せず)でお湯を沸かしてミルクを作っているのですが赤ちゃんの体には大丈夫でしょうか? 2.今3ヶ月で7kgという大きめの赤ちゃんのなのですが、首もまだぐらつきは ありますがだいぶ安定してきました。ベッドから抱き上げる時今まで頭とお尻に手を入れて抱き上げていましたが、下手で毎回泣かれていたため2ヶ月くらいから両脇に手を 入れて持ち上げる方法にしています。 ただ肩に乗せる時"うっ"と苦しそうな声が毎回出るのですがこの抱き上げ方を ずっとしていますが大丈夫ですか?横抱きは手が小さいため今は全くしていません。。 この抱き揚げ方しかできないのですが続けていいでしょうか? 3.ミルクを飲んで二時間ほどすると時々ごぼっと戻すのですが、においが 胃酸のような大人が吐く物と同じにおいがします。時々あるのですが、大丈夫ですか? ミルクは一日800〜1000ml程のみ体重も増えています。 お忙しい中申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

臼蓋形成不全

person 乳幼児/女性 -

カテゴリがあっているのか分かりませんが 相談させて下さい。。 現在..生後6ケ月に9月5日でなりました。 四ヶ月検診の時に姿勢の悪さ太もものシワの違い..関節の固さで大きな病院を紹介さた所で臼蓋形成不全(左足)...脱臼はなし...と診断されました。 そして抱っこのしかただけ指示してもらい.それから一ヶ月後の生後五ケ月の時に も一度検査したところ かなり柔らかくなってるので このまま抱き続けて又一ヶ月後来てレントゲンとりましょうと言われ 今月12日に も一度病院ですが、、 前は素人の私にも柔らかくなってるのが 分かりました。 だけど今は寝返りもするし抱っこしても まわりに興味があり右にも左にも反り返って指示通りな抱き方ができません。 それで...また前みたいに固くなった気がするんですが柔らかくなって又固く戻ることってあるんでしょうか? それから両脇を支え歩く様な姿勢にさせた時に右足はうまく前へ前へ持ち上げて出してきますが。。 左足が鈍いと言うか上がりが悪く 引きずる様に小幅で前へ少しだします。 これは臼蓋形成不全だからですか? 歩く様になっても この様にして引きずる様にして歩き出すんでしょうか? 調べると赤ちゃんの時は足に何かをつけて 数ヶ月様子見るそうですが そんな指示もなく診断の説明もなく不安で仕方ありません。 何か情報を下さい。 どう言った病気で どうなってしまうんでしょうか... 治ることは困難ですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)