生後2ヶ月と1週間の赤ちゃんについて。
予防接種後ミルクの飲みがいつもより悪かったため、頻回にあげていました。
しかし、21:30にかなり少ない量(85ml)しか飲まなかったのに、その後寝てから5時間も空いてしまいました。
気づいて140ml飲ませたのですが、低血糖や脱水、その他なにか悪影響はありますでしょうか。
詳しく教えてください。
またこの後に注意しておくべきことがあれば教えてください。
※以下ミルクを飲んだ量と間隔です
08:00 110ml
10:00 予防接種
11:00 140ml(3h)
14:00 75ml(3h)
16:00 90ml (2h)
19:00 105ml (3h)
21:30 85ml (2.5h)
02:30 140ml (5h)
※普段は3〜4時間に140mlあげています
※母乳ではなくミルクです
※予防接種後のいつもと違う様子は
・沐浴後と空腹時にかなり激しく泣いていた
・寝ている時は熟睡しているように見えた
(寝る前までは発熱なし)
※初めての予防接種(5種混合・B型肝炎・肺炎球菌・ロタウイルス経口)
※普段便秘気味です。
※室温はいつもより高め(26.7度)になってました。