検索結果41 件
こんばんは。9月の終わり頃に後頭部の所に500円位の円形脱毛ができ、しばらくして周り全頭痒みがでて、1ヶ月もしないで半分以上も脱毛してしまいました。皮膚科には通っていましたが今、1才になったばかりの赤ちゃんに母乳をあげているので薬も治療もしてません。血液検査は特に異常はなく生えてくるのを待っている感じです。質問はこのまま母乳あげているので治療はできないので自然に生えてくるのを待っていても生えてくるのかという事と頭のてっぺんが髪がなく油っぽくてニキビみたいな出来物があり触るとポロポロと油か汚れがとれるのですが大丈夫ですか? 宜しくお願いします。
1人の医師が回答
今朝、中絶手術をし、質問したものです。 二ヶ月前にいつもの美容院で右後ろの方に大きな円形脱毛があると言われ、合わせ鏡で見たところビックリ! ムール貝のような形でかなり大きめ。周りに話すと、ビックリしても病院行かなくても大丈夫よって。 他のサイトで検索してみたら…妊娠がきっかけでできる女性がいるって。 時期的には妊娠が分かってからだけど… 妊娠、中絶がきっかけなら、これから治ると思いますが。いなくなった赤ちゃんを忘れて生活するわけではないから治らないような…って気になります。 皮膚科に行くのが1番の治療だと思いますか? 気にしないのが1番と言いますが、色んな意味で気になります。 どうしたらいいですか?
1歳4ヶ月の男児についてです。10日程前より抜け毛が気になるようになりました。朝起きたり昼寝から起きた後に、布団に30~40本程度の抜け毛があり、普段でもよく肩や服に抜け毛が落ちていることが目立ちます。普通でも1日に100本程度は抜けるとの事ですが、それ以上は確実に抜けています。赤ちゃんの頃から人並みには髪の毛があり、今もさらさらな髪の毛です。 気になり皮膚科に行きましたが、炎症や円形脱毛にはなってないので、抜け毛にもサイクルがあって今ちょうどその時なのかもとの事で、様子をみるように言われました。 何か特別な病気の可能性はありますか?何となく全体的に髪の毛が薄くなってるような気がして心配です。
産後3ケ月です。 円形脱毛症になりました。原因はストレスですか? 生まれてすぐ赤ちゃんが入院するなど何かと不安な毎日でした。 今は退院していますが円形脱毛症はなおりますか? 円形脱毛症がショックでストレスになりそうです。
1歳くらいから突然円形脱毛ができ。2週間ほどの間でツルツルになるまで毛が抜けました。毛穴もなくなり体中の毛がなくなり眉毛もなくなりました。それが2018年8月のことです。2019年1月くらいに一ヶ所生えだし、すこしずつすこしずつ毛穴が見えてきて白髪のような色素の薄い白い毛が生えてきてそれから黒になり2019年11月全体の毛がやっと赤ちゃんくらいまで生えてとても喜んでいたのですが2019年12月また抜け毛が始まりました。。今は2歳半になる娘ですが徐々に抜けています。 皮膚科に通い光線療法は一年ほど前からやってもらっています。 一生これが続くのでしょうか( ; _ ; )また、原因は何ですかね? またそのままツルツルになるまで抜けるのでしょうか?
4人の医師が回答
現在妊娠4ヶ月の妊婦です。 1週間前に後頭部に直径5センチ程の円形脱毛を発見してしまいました。 それまで全く気付かなかったので、いつから出来始めたのかわからないのですが、12月の初旬に不妊治療の末念願の妊娠がわかり、つわりや初めての妊娠で精神的に不安定になり、愛犬の病気なども重なりストレスがたまっていた時期がありました。 産婦人科の主治医の先生に相談した所、妊婦さんによくある事との事で自律神経などが影響しているとの事でしたが、「大丈夫!必ず治るから!」と言われました。塗っても塗らなくても生えてくるけど一応フロジンという妊娠中にも使える塗り薬を頂きました。 あまり気にし過ぎても赤ちゃんによくないと思い気にしないように努めているのですが、このまま広がったらどうしようと不安で堪りません。 写真を撮ったのですが、気づいたのが1週間前なので、今脱毛が進行している最中なのか、治りかけなのかがわからず不安です。 写真を見るとツルツルではなくて真ん中にまだ毛が生えているのですが、これはこれから抜けるものなのかそれとも産毛が生えてきているのか判断がつきません。 今脱毛の状況としては、進行中なのか、治り始めなのか写真から判断できますでしょうか?
6人の医師が回答
3ヶ月になる息子の事ですが、最近後ろ頭に円形ではないのですが円形脱毛症っぽく部分的にツルツルになっています。頭が擦れてハゲルとは知っていますが、円形脱毛症っぽくハゲルものですか?他の場所は薄くはなっていますがハゲてはないです。赤ちゃんでもストレスを感じてハゲたりするものでしょうか?自分の育て方が悪く息子にストレスを与えているのではと心配です。よろしくお願いします。
10月くらいに右の前頭部に500円くらいの円形脱毛になり、12月になって3ヶ所に広がり繋がったので皮膚科に通いだしました。 血液検査の結果、体には問題ないとの事で、塗り薬とデキサメサゾンというステロイドを12月は3錠1月は2錠2月は1錠という事で服用してますが、1月になり2錠に減らすと一時、少なくなってた抜け毛がまた増えました。 12月から週1で通院して、2週間前からステロイドの注射もしてるのですが、腕に打ったら、青アザになり、2度目は腰に打ったのですが、ヘルニアかのような痛みがあり、抜け毛も変わりなく、今では赤ちゃんの頭みたいにほとんど髪がなくなりました。 所々、頭皮に痛みも感じます。 はっきりした原因も特定できないと言われました。 病院を変えた方が良いのでしょうか? せめて抜け毛が少なくなれば気持ちが楽になるのですが、どうすれば良いのでしょうか?
2人の医師が回答
最近円形脱毛症ができ皮膚科で紫外線治療をしてきました 授乳中なのですが、 母乳・赤ちゃんへの影響はないのですか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 41
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー